金烏玉兎庵

大学卒業はゴールではない、というお話

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash

本日から二日間にわたって共通テストが行われるそうです。
私の頃は「センター試験」と言っていましたが、
その前は「共通一次」と言われていました。

同じような位置付けの試験なのに、
なぜか名前が変わっていくことで、
それとなく「どのくらいの世代」かが伝わってしまうのが良いのか悪いのか笑

ちなみに、
地域の活動などでたまに学歴をドヤる方がいますが、
なんとなく「他に売りがない」ことが露見するような感じがあります。

私は新卒来、旧帝大、難関私大の出身者しかいないような環境で働いてきましたが、
まぁそういう人たちも8割は10年経てばタダの人、
そのうち半分は20年経てばお荷物に、
さらにその半分は30年経てば厄介な人にもなるのだということを見てきました。

結局は、
成長し続ける人、
変化し続けることができる人こそが魅力を持ち、人望を集め、
そして有意のことを成されているように思います。

なぜ、旧帝大、難関私大の人たちの8割がタダの人になるのかといえば、

一つにはいわゆるパレートの法則が機能していて、
彼らの母集団においても、
有能な2割とその2割を支える凡庸な8割に分かれていく、というのもありますけれど、

より合理的な説明としては、
若い頃にタイトルとかトロフィーとかを手にしてした場合、
そのタイトルやトロフィーを守ることに向かうためであろうと考えます。

まぁ、タイトルやらトロフィーやらは、
守る人がいてこその価値なので、
そういう人も確かに必要ですが、

先に挙げたような、
「地域で学歴をドヤる人」いうのはそういうタイプの人たちで、
いわゆる「8割」の人とはそういう人たちです。

人間は、
10年ごとに変化を促されます。
20年ごとに大きな転換を促されます。

そして大きな流れでいえば、

30代で何かを成し遂げ、
40代で価値観が変わり、
50代で自分の信じてきたものが瓦解し転換する。

人により、
それぞれの影響度の大小はありますが、
そういう人生の大きな流れが厳然とあり、

さらに社会の変化、時代の変化もあることを踏まえれば、

成長すること、
変化し続けることが不可欠である、
ということの意味がわかるだろうと思います。

だとすれば、
大学とは「学歴」のためではなく、
成長すること、変化し続けることのベースを構築するために活用するべきものであることが分かります。

少し前から、
「レジリエンス(resilience)」の重要性が説かれるようになりました。
「レジリエンス」とは、「回復力」「弾性(しなやかさ)」を意味する英単語で、
ストレスや変化への耐性や回復力を示す言葉として使われています。

つまるところ、
大学というのは、そのレジリエンスを備えるための基礎的素養を身につけるといえるのだろうと思いますがどうでしょう。

大学で「基礎的素養」ですか?
という方がたまにおられますが、
学士程度の専門度は「基礎的素養」であり、
他分野卒10年の経験を持つ人には及ばない程度と思います。

だとすれば、大学とは、
学びのゴールなどではなく学びのスタートであり、
そこで学ぶことは「基礎的素養」と自覚して、
その後の人生に備えるのが良い、ということになりますね。

⭐︎2022年1月二週目分を公開しました。
https://note.com/kinugyokutoan/m/m7504375cf949

12/9 命式詳解① 結婚7年目の試練、陰占と陽占の間にある矛盾の考え方、位相法を俯瞰する視点
https://note.com/kinugyokutoan/n/nf86ed15ad8bc

12/13 人間の運命は「宿命と環境の接点にある」ということの意味
https://note.com/kinugyokutoan/n/n22d5bc77b691

12/3 陰占でとらえる「身強」の構造と、「身強」が身強らしさを発揮できないときの理由と対処、工夫
https://note.com/kinugyokutoan/n/n292477d27538

11/30 家系・一族の栄枯盛衰、中殺や異常干支、天剋地冲、偏りに刻まれた役割、上昇に向かう関門
https://note.com/kinugyokutoan/n/n2006617dfb48?magazine_key=me611b906352d

11/18 親子の因縁 命式詳解③ 午未天中殺の親子の難しさの仕組みとそれを伝える占者の心得
https://note.com/kinugyokutoan/n/n5c3e79d6a7f1?magazine_key=m498ca7ac9350

⭐︎11/2「性格がねじれる」ことの原因と、位相法という気の「緊張と弛緩」※閲覧注意
https://note.com/kinugyokutoan/n/n604f47d3ec5a?magazine_key=m26f4dadc17a5

⭐︎十大主星の多連変化のまとめです🌸
十大主星の総合的な理解に不可欠の内容です。
https://note.com/kinugyokutoan/m/md2b1946e0eff

⭐︎「東方の星と南方の星の組み合わせ(全パターンあり)」を中心に、
「適職」や「出世」に関する投稿を「適職に関する投稿のまとめ」としてマガジンにしました📚
https://note.com/kinugyokutoan/m/m0b5d9b4bbd45

⭐︎サークルはこちら:https://note.com/kinugyokutoan/circle
月額5000円です🌿毎日3,000文字以上、毎月90,000文字以上更新中📖

⭐︎各天中殺の生き方について、
知っておくべき基本的な内容の記事をまとめました🌿
重陽の日のお祝い価格、3333円です。
https://note.com/kinugyokutoan/m/mfa6bb7348d9a

⭐︎マガジン統合版
お勉強をされたい方は2020年4月から順番にマガジンを読まれることをお勧めします📚

○2020年4月のマガジン
https://note.com/kinugyokutoan/m/m9bf267619763

○2020年5月のマガジン
https://note.com/kinugyokutoan/m/ma8ab308f3ccb

○2020年6月のマガジン
https://note.com/kinugyokutoan/m/mf542b913af8d

※以降、2021年6月分まであります。
天中殺、適職等のまとめマガジンと重複している部分もある点にご留意くださいませ。

モバイルバージョンを終了