金烏玉兎庵

動乱型が活躍するための備え

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash

世の中には、
動乱の時代に活躍する人と、
平和な時代に活躍する人がいます。

 

ざっくりいえば、
純星は平和期に活躍し、
濁星は動乱期に活躍するとか、

※純星→鳳閣星、禄存星、司禄星、牽牛星、玉堂星

  濁星→貫索星、石門星、調舒星、車騎星、龍高星

命式に相生が多ければ平和期に活躍し、
命式に相剋が多ければ動乱期に活躍するとか、

 

あるいは、
融合条件が多ければ平和期に強く、
分離条件が多ければ動乱期に強いとか、

守護神が透干している人は平和期に強く、
忌神が透干している人は動乱期に強いとか、

継承運は平和期に存在が光り、
初代運やはみ出し運は動乱期に存在が光るとか、
…いいます。

 

完全に偏っている人は少ないですが、
「こっち寄りだな」
というのは、
なんとなく自分で分かるだろうと思います。

 

動乱型の人には、
今は平和な時代なのに動乱期に強くても…
と思われそうですが、
先ほど挙げた庶民台頭期の終盤から動乱期、教育期の前半はいわゆる「動乱期」にあたり、
今の時代に動乱型が活躍するのはその時期になります。

 

「動乱期に強い」というのは、
言い換えれば「攻撃型」。
しかし、攻撃力があればそのまま動乱期に活躍するかといえばそうではなく、
それを活かし、それが真に光るためには挫折が必要です。

攻撃性を挫かれ、
挫折し、
自分の思い通りにならなかった経験をし、
それによって人間が鍛錬され、
人格が磨かれた動乱型の人だけが、
全き攻撃性を得て、それを世界で役立てることができます。

 

時代が味方する、
という言葉がありますが、
これは、
自らの質を知り、
その活かし場所と活きる時代を知り、
それに備え、
そのタイミングを逃さず活かした人に与えられる機運であり、
倦まず弛まず研鑽を重ねながらその機を待った人に与えられる褒賞です。

 

動乱期の気配が生まれるのは2030年に入ってから。
少し遠い感じもありますが、
この時期にしっかり挫折をし、思うに任せない経験の中で学び、人格を磨いていく期間としてはちょうど良いのではないかと思います。

 

ちなみに私はがっつり動乱型。
しっかり研鑽を積みながら、精進しようと思います。

@毛利池

モバイルバージョンを終了