先日、10年ぶりくらいに高価なバッグを買いました。
銀行に転職してからの10年くらい、
仕事と家の往復だけで、ほぼ買い物をせずに生きてきた期間に貯まった貯金もあり、
父が他界したことをきっかけに、
仕事への向き合い方とともに、モノの買い方なども変わったこともあって、
なんの遠慮もなく、自分の欲しいものを素直にそのまま買いました。
Facebookにそれを挙げたら、
微妙に非難がましい目を向けられましたが汗
10年間、毎日12時間超働いてきたんだから、別にいいよね、と、私は思っています。
お金を握りしめて天国に行けるわけでなし。
さて、「財」というと、お金のことだと思っている方がけっこうおられるのですが、
「お金」というのはあくまで「財との引換券」であって、「財」そのものではありません。
お金と財の違い、分かりますかね。。
例えば、悪いことをした人でも、単にお金を得るだけなら禍にはつながらないけれど、
そのお金で財、例えば家を建てるなどして「現実的な利益を享受」すればそれは財を得たことになり、
その財を得るに足らない人物である場合、禍が起こったりします。
つまり、
財というのは、それを玩味できるもの、
お金というのは、単なるツール、というと多少は伝わるでしょうか。
さて、そういう意味でいえば、
財の星が禄存星・司禄星だとすれば、
財をもたらすお金というのは、鳳閣星・調舒星のタイミングでこそ手に入りやすいといえますね。
現代の日本というのは、財とお金を混同している人がけっこうたくさんおられます。
お金を積み上げて喜んでいる人とか、
結構多いですよね。
けれど、本当の豊かさというのは、お金をきちんと財と引き換えることの先にあるもので、
お金ばかりを貯めていても、それはあくまで「引換券」を持っているだけのこと。
とりわけ、今のようなインフレ傾向の時期というのは、
「引換券」だけをもっていると、どんどんその「引換券」の価値が目減りしていく時代であり、
こういうときにこそ、
お金と財の違いをよくよく理解して、
「お金を積み上げる」のではなく「財を積み上げる」ことが大事だろうと思います。
そしてその場合の「財」とは、
自分の心が喜ぶような、自分の人生を彩ってくれるようなものであることが望まれます。
財などというと、餓鬼や守銭奴のようなイメージを持つ方がおられますが、
心を豊かにしてくれるもの=財であり、
その意味でいえば、たとえば学びや出会いも「財」であり、
そういうことにお金を投じることも良いだろうと思います。
ちなみに「高価なバッグ」は、歩いていて目がそのバッグに釘付けになってしまったので、
これは今買わないとあとあとまで引っ張るな、と思ったから買ったのでした。
だいたい、「一目ぼれ」は運命で、それは後々何か大事な意味を持ちます。
それは人でもモノでも同じで、
日ごろから、「一目ぼれ」を信じて行動する自分でありたいと思っています。
⭐︎2022年10月五週目のマガジンを公開しました🎃
https://note.com/kinugyokutoan/m/m5b8b105fea22
8/25 星図詳解① 星図を見る前に命式を見る、天中殺・宿命中殺・命式等、女性の結婚に関する要素
https://note.com/kinugyokutoan/n/nd96aff21a91e?magazine_key=m5b8b105fea22
8/26 星図詳解② 旺星と極星の考え方、人生のスタートで使うべき旺星、人生の山場で使うべき極星
https://note.com/kinugyokutoan/n/n5c04215947a7?magazine_key=m5b8b105fea22
8/16 人体星図詳解の技法① 概説 人体星図の基本形を知ることの大切さ、基本形から分かること
https://note.com/kinugyokutoan/n/n3d2c76eec73a
8/14 宿命律音・宿命納音の仕組みと構造、現象、宇宙盤的理解
https://note.com/kinugyokutoan/n/n6bda40143903
7/30 生月天中殺のビジョンと拠り所、天干と月支が中殺されている意味、時代・流行を追わない生き方
https://note.com/kinugyokutoan/n/ne85934166b64
7/26 十大主星の「器」の話(1)日干と器と十大主星から捉える星の性質と処世術(星の消化法)
https://note.com/kinugyokutoan/n/nbcaf605b42d8
7/14 後天運でめぐる星の影響と天中殺の消化
https://note.com/kinugyokutoan/n/n430fd7670c6b
⭐︎サークルはこちら:https://note.com/kinugyokutoan/circle
月額5000円です🌿毎日3,000文字以上、毎月90,000文字以上更新中📖
⭐︎各天中殺の生き方について、
知っておくべき基本的な内容の記事をまとめました🌿
重陽の日のお祝い価格、3333円です。
https://note.com/kinugyokutoan/m/mfa6bb7348d9a
⭐︎マガジン統合版
noteの投稿をまとめて購入されたい方に向けて半期ごとのマガジンを作成しました🌷
○2020年上半期のマガジン
https://note.com/kinugyokutoan/m/m3cfc18c6fb4a
○2020年下半期のマガジン
https://note.com/kinugyokutoan/m/me799a865819a
○2021年上半期のマガジン
https://note.com/kinugyokutoan/m/mdf9e9087e5e1
○2021年下半期のマガジン
https://note.com/kinugyokutoan/m/m159c813818ae
※天中殺、適職等のまとめマガジンと重複している部分もある点にご留意くださいませ。