「受け取ったもの」は手放さないと腐る
【雑記】毎日 note をアップしていると、「休みがなくてたいへんですね」と心配してくださる方がおられるのですが、 予定があるときなどは、前日までに書いておいて、当日アップする、ということで対応しているので、毎日 not…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
【雑記】毎日 note をアップしていると、「休みがなくてたいへんですね」と心配してくださる方がおられるのですが、 予定があるときなどは、前日までに書いておいて、当日アップする、ということで対応しているので、毎日 not…
私は日ごろから、「弟の子供に対して厳しすぎる」…と、母によく言われます。 けれど私に言わせれば、筋の通らないこととか、生ぬるいこととかを許容しない、…という姿勢が一貫しているだけのことであって、特に「弟の子供にだけ」厳し…
2021年、東大入試の文系合格最低点で、法学部に大半の学生が進む文科1類が、文学部系の文科3類を下回ったそうです。 なんとなく最近の世の中の潮流を眺めていると、 実学よりも教養のほうに向かう傾向、規定されたルールどおりに…
この土日は、全国の地域大学の主催者会合に参加して参りました。私自身は「主催者」ではないのですが、親しい人たちが地域大学を主宰されているので便乗させていただいた次第。 場所は大阪府交野市。 饒速日命(にぎはやひのみこと)が…
先月、けっこう高価な古書を買った、その支払いができるかどうか微妙だったのですが、ギリギリ支払えました💰 残高が353円…笑 ちなみに、決済で発生したかなり大きなマイナスを、あちこちからお金をかき集めてうめました。 通常の…
ちょっと前に、 それなりに有名な出版社から本を何冊か出している方(それほど親しいわけでもない)から、東洋思想、算命学の勉強の仕方を軽く聞かれて激怒して、その後、数十万円の価格を提示されましたがお断りした、ということがあり…
『LIFE SHIFT2』と『ビジョナリーカンパニーZERO』…を購入しました。今週末のうちに読みます。 『LIFE SHIFT2』を買いに行ったら、隣に『ビジョナリーカンパニーZERO』が積んであって、実は『ビジョナリ…
小泉純一郎さんの盟友だった山崎拓さんが立憲民主党の辻本清美さんを応援したとかで、世耕さんが「処分を免れない」などと言ったらしいですが、 …なんていうか「世耕ごときがなにをいうか!」と思った方が多いのではないかと思いますが…
20文字を4000文字かけて書く 昨日は、noteのほうに、枝野さんの迷走と、石原伸晃さんの落選の、算命学的背景を書きました。 「破」の重なりとか、天中殺の未消化とか、簡単に言えばそういうことですが、それについて文字数4…
本日は、ちょっとしたお祝い事があり、日ごろお世話になっている多摩川浅間神社にお礼参りをしてから、田園調布でうなぎをいただきました。 私が住んでいる武蔵小杉から、丸子橋を渡って田園調布の一丁目にあるのが多摩川浅間神社で、月…
最近のコメント