成長と進化・成熟
年齢と共に、進化すべきもの、成熟すべきもの、というのが確かにありますが、 このところ感じるのは、年齢と共に、その進化や成熟を共有できる人というのは、だんだんと少なくなっていくものだな、ということです。 これは、世の中にお…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
年齢と共に、進化すべきもの、成熟すべきもの、というのが確かにありますが、 このところ感じるのは、年齢と共に、その進化や成熟を共有できる人というのは、だんだんと少なくなっていくものだな、ということです。 これは、世の中にお…
女性はつるむと姦しくなる、というのは東洋思想においてよくいわれることですが、女性が集団になると逞しくなる一方で、恥じらう心や、しとやかさが吹き飛んでしまう、というのを先日目の当たりにしました。 「オバタリアン」というのは…
テスラがテキサスへの本社移転を発表されました。このところ、多くの会社が物価高騰などを理由にシリコンバレーから脱出しているその流れの一貫のようで、記事の見出しには「もう限界」とありました。 一カ月の平均家賃が全米平均の約2…
空海というのは、言わずと知れた真言宗の開祖であられるのですけれど、この人がその基盤となっている密教を極めることができたのは、 『延暦12年(793年)、大学での勉学に飽き足らず19歳を過ぎた頃から山林での修行に入った。2…
『華を去り、実に就く』 これは「去華就実(きょかしゅうじつ)」という四字熟語の書き下し文です。 これは、「華やかさ、華美なことから離れて、内実に向かう、実のあることに向かいましょう」…という意味の言葉。 5年ほどまえ、人…
昨日、突然夜中に、とある方のサイトと私のブログで勉強しています…というようなメールを長々と書いて送ってくださった方がおられました。 私のブログをご覧いただけるのは、たいへんありがたいのですが、「とある方のサイト」というの…
自民党の人事が決まって参りました。 岸田新総裁に一任されたといわれる人事ですが、幹事長に甘利さん、政調会長に高市さん、麻生さんは副総裁…というあたり、 岸田さんになった時点で「そうだろうな」と思っていましたが、従前の路線…
実は、ということでもないのですが、2ヵ月前からピラティスを習っています。 あまりピラティスというものに興味をもったことはなかったのですが、先日たまたま会った友人に、 「鳳閣星の大運だから太っちゃってー」という話をしていた…
最近「プロフィール作成のプロ」というお仕事をしている方がいることを初めて知りました。 ときどき、「プロフィールは出さないんですか?」という質問をいただくのですが、 私の考えでいえば、私は既に2年以上ブログを書いているので…
本日は父の命日です。8年前の今日は、息ができないような胸の詰まる時間を過ごしていました。 父の病気が分かってからはわずかに4ヵ月、その4ヵ月は足元が崩れていくような恐怖とも不安ともいえるような苦しさが、日に日に増していく…
最近のコメント