見えていることを伝える必要はあるか
算命学を学んでいて、さらに気学などにも手を出していると、日々の生活や人間関係、あるいは旅行や引っ越しなどで行く方向というのも、びっくりするほど確固とした「正しい方向」というのがあることに驚きます。 少し前、というか、きち…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
算命学を学んでいて、さらに気学などにも手を出していると、日々の生活や人間関係、あるいは旅行や引っ越しなどで行く方向というのも、びっくりするほど確固とした「正しい方向」というのがあることに驚きます。 少し前、というか、きち…
このところ、バタバタと家を探していて、メインブログの更新が2日ほど滞っていました。「家を探す」といって、私の家ではなく、弟家族の家。 赴任先から戻ってくるにあたり、進学する学校が決まってから家を探す、という多少無謀なこと…
先日、近所に新しく建つマンションの位置が分かってどうも「東京タワー🗼」の眺望はキープできるようだと思ったのですが、よくよく見ると最近は東京のほうに新しいビルが建ったこともあり、見えるのは「東京タワーのてっぺん🗼」だけでし…
先日、友人に声を掛けられて、「世界でいちばん幸せな国 フィジー」をテーマとしたzoomウェビナーに参加しました。 NECさん主催で、社会の成長・発展、地球の持続可能性や、個人のWell-Beingを実現するヒントを得る、…
先日、「コロナで困っている人があまりいない」ということを書いたことについて、たくさんメールをいただきました。 まず、困っている人もたくさんいる中で、不謹慎というご指摘、ごもっともです。すみませんでした。本当に私は狭い世界…
今年の立春は2月3日だそうで、それに応じて今年の節分は2月2日になります。 うっかりしないようにしないと…。 イワシのお頭や豆まきの準備とか、そもそも部屋の片づけとか、…今週末、改めてしっかりやっておこうと思います。 立…
先日、note のサークルでの zoomMTG を実施した際に、お店をされている自営業の参加者の方が、 コロナで補助金がびっくりするほど出るので、あちこちの神社へのお賽銭として万札をばら撒いておられる、というお話をされて…
一極二元、というのは東洋思想における根本原理ですが、これは実は生活のあらゆるところに現れています。 黄金比というのが森羅万象の事象の視覚的現象に現れるのと同様に、一極二元というのも世の中のあらゆる事象の力学的現象に現れま…
金融機関はどこも行内・社内に感染者が出たらプレスリリースの形で発表しています。ちょっとメガバンクのプレスリリースなどを見れば分かりますが、少し前まで、ぽつぽつだったのが、最近では毎日のようにリリースが出ていて、 感染した…
豊かで平和な時代というのは、生活必需品ではないものにお金を使う人が増える時代です。 動乱の時代というのは不安定な中で生活必需品の供給が滞りがちである一方、平和な時代は生活必需品が安定的に供給されるようになり、その価格はリ…
最近のコメント