大きなビジョンを持つことで得られるもの
このブログが面白かったです。 『これからの時代は、真の自由を知る人が重要になる。』 https://ameblo.jp/nyg1t10/entry-12561908183.html それは私が目指しているもの…。 『…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
このブログが面白かったです。 『これからの時代は、真の自由を知る人が重要になる。』 https://ameblo.jp/nyg1t10/entry-12561908183.html それは私が目指しているもの…。 『…
この前見ていたYouTubeでゲッターズ飯田さんがお話しされていたことによると、ホームパーティをするとモテるようになるそうです。 なんとなく、ホームパーティから結婚した滝クリと進次郎議員のことが念頭にあるのでは?? …
ゲッターズ飯田さんが、来年を占うには「年末3ヶ月の様子」を見るといいというので見直しています。 年末3ヶ月、楽しいことや面白いことがたくさんあったなら、来年もそんな年になるのだそう。 なんとなく、今年は通年で楽しい年…
師走の大仕事、お金の出入りの再確認において、オーディブルをようやく解約しました。 「聴き放題」だったときはよく使っていたのですが、月に一冊になって使い勝手が悪く聴かなくなり、とはいいつつ登録していたクレジットカードは…
中国で、吉備真備の手による墓誌が見つかったそうです。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191225/amp/k10012228161000.html 吉備真備というのは私が生まれ…
昨年末に課題設定した今年の課題。五行のバランスを意識した課題を作り込み、Facebookでもブログでも公開していたもの成否を確認しました。 確認していましたら、ここ最近で追い立てられるように取り組んでいることが課題に…
本日は、昨年末にいただいたお札をお返しし、新しいお札をいただくために明治神宮へ。 明治神宮は首都圏に引っ越して初めてのお正月に父に連れられて参詣して以来、30年くらいほぼ毎年お参りしています。 お参りの際はいつも晴れ。 …
仕事を納めまして、今朝は早速地元の氏神様と日頃お世話になっている浅間神社にお礼参りに行って参りました⛩ 浅間神社のほうは、本日はたまたま祈祷をしておられるタイミングなったようで、お参りをしていると祝詞の声が聴こえてき…
もうすぐ年末、お正月🎍の準備なのも少しずつ始める時期ですが、東洋文化圏における年の切り替わりは春分です。 春分というのは節分の翌日。節分とは「季節を分ける」と書き、かつては四つの季節の区切り4つありました。今は「歳を…
男女平等ランキングで日本は過去最低の121位だそうです。 https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53440060X11C19A2EAF000 「今どき??」と思いそうなところですが、世の中…
最近のコメント