アクションの重さ
因縁のある役員の退任と、セクハラ加害者の異動。10年前ならとても平常心で対応はできなかったであろう人たちの送別会の幹事を終えて、帰り道。 送別の品として選んだのは、ちょっと跳んでる感じの名刺入れ。気に入ってもらえるといい…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
因縁のある役員の退任と、セクハラ加害者の異動。10年前ならとても平常心で対応はできなかったであろう人たちの送別会の幹事を終えて、帰り道。 送別の品として選んだのは、ちょっと跳んでる感じの名刺入れ。気に入ってもらえるといい…
縁というのは出来てしまうだけで消耗することがあります。これは、縁というものが人とのつながりであり、つながりは自分の意図を反映するものなので、善意に基づく縁であれば喜びが、悪意に基づく縁であれば苦しみが降りかかるためです。…
一般的に、五行の関係において相剋より相生のほうが良さそうに言われたりします。確かに、「相生」には、自然の流れというか穏やかな感じがあるます。一方で、「相剋」というと、ちょっとキツいなー、という反応をされることがよくありま…
「あの人がこんなことされたの!あの人って○○な人だよ!」みたいな、虚偽の情報で人をそそのかす、人というのがいます。 平たく言えば、悪意のある嘘で人を動かす人です。 嘘をつくとバチがあたる、といわれますが、相手や周りがそれ…
あまり人のことを言えたものでもありませんが、何かを一方的に批判する人、というのは中庸を欠いています。 何かを一方的に批判し続けることで、もしかすると何かを動かすことが出来るかもしれませんが、それによって恩恵を得ることはあ…
権力を振りかざすと淘汰されます。権力を失うか、病気になるか。権力を振りかざすなら、その対極に対する配慮をしておくことで、中庸を保つ必要があります。例えば、多数の人には増税になったとしても、一部の弱者に恩恵を与える、という…
世の中の変化を目を凝らしてみれば、そこに秩序があることがわかります。天体の動きに秩序があるように、植物の成長に秩序があるように、時間の流れに秩序があるように、世の中の変化にも秩序がある。 陽極まれば陰のなる と、いわれる…
Amazonプライム・ビデオに「サザエさん」が登場したのをご存知でしょうか?サザエさんというだけで懐かしいのですが、シーズン1(?)は、1970年に放送されたもの。(私が生まれる前です) 観られる方は是非ご覧いただきたい…
先ほどの続きです。陽の因果応報についてです。 陰の因果応報は、悪因をつくり悪果にみまわれる法則ですが、これと対になる法則として、陽の因果応報というのがあります。善因をつくることにより、良果を得られる法則です。 よく、…
因果応報、というのは、仏教の言葉ですが、簡単に言えば、「原因と結果の法則」です。このところ、そのことについて考えていたら、たまたま達人に因果応報について教わったので、2回に分けて、陰の因果応報と陽の因果応報について書いて…
最近のコメント