徳を積むことと繰り返すこと
「徳を積む」「徳をつける」には「同じことを繰り返すこと」と教わって以来、いろんなことを「同じことを繰り返す」ことにしています。ランニングとか、自炊とか、泡洗顔とかいろいろ。そんな中で気づいたのが、同じことを繰り返している…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
「徳を積む」「徳をつける」には「同じことを繰り返すこと」と教わって以来、いろんなことを「同じことを繰り返す」ことにしています。ランニングとか、自炊とか、泡洗顔とかいろいろ。そんな中で気づいたのが、同じことを繰り返している…
年始から続けているランニング。ランニングの途中にインターバルを入れたり、時々ウォーキングになっていたりして、負荷を下げすぎてないかという指摘を時々いただきます。 実はこのインターバルとかウォーキングには、単なるウォーキン…
年始から続けているランニング。ランニングの途中にインターバルを入れたり、時々ウォーキングになっていたりして、負荷を下げすぎてないかという指摘を時々いただきます。 実はこのインターバルとかウォーキングには、単なるウォーキン…
算命学を学んでいると、というか、東洋思想をはじめとする思想や哲学を学んでいると、「これをしてはダメだな」とか、「このまま進んではダメそうだな」とか、思うことがあります。 そうでなくても、「これは早めに対策を打ったほうがい…
算命学を学んでいると、というか、東洋思想をはじめとする思想や哲学を学んでいると、「これをしてはダメだな」とか、「このまま進んではダメそうだな」とか、思うことがあります。 そうでなくても、「これは早めに対策を打ったほうがい…
頑固な人というのは、「内側深くがスカスカになった何かに満たされない人」なのだとヨグマタの相川圭子さんの本にあってなるほど、と思いました。外側がガチンコで硬くなっているから頑固。なので内側が空っぽでスカスカということです。…
頑固な人というのは、「内側深くがスカスカになった何かに満たされない人」なのだとヨグマタの相川圭子さんの本にあってなるほど、と思いました。外側がガチンコで硬くなっているから頑固。なので内側が空っぽでスカスカということです。…
本日は、知り合いのホルン奏者にお声掛け頂いてクラシックの演奏会に行って参りました。 久しぶりの生の音、交響曲、素敵でした。 冬の薄ら寒い曇天のような滑り出し、バラバラとした音の重たい響きから始まり、調和を得て同じ方向に向…
本日は、知り合いのホルン奏者にお声掛け頂いてクラシックの演奏会に行って参りました。 久しぶりの生の音、交響曲、素敵でした。 冬の薄ら寒い曇天のような滑り出し、バラバラとした音の重たい響きから始まり、調和を得て同じ方向に向…
算命学を学ばれている方から、「先生から勧められて毎月募金をしている」というお話を伺いました。算命学では、人間性を高めることでその禍を避けることができるといわれますが、募金も人間性の向上に寄与する最も簡単な行為と言えるかも…
最近のコメント