十二支の本当の意味
十二支というと、ネズミから始まる12匹の動物を思い浮かべるのが一般的ですが、実際にその示すところは命の生長と退行であり、物事が生まれ種(たね)に還るその命の輪の12段階を示しています。 十二支を年齢に直してみると、一番若…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
十二支というと、ネズミから始まる12匹の動物を思い浮かべるのが一般的ですが、実際にその示すところは命の生長と退行であり、物事が生まれ種(たね)に還るその命の輪の12段階を示しています。 十二支を年齢に直してみると、一番若…
数字について書いたので、カタチについても書いておきます。 丸は神様が作った形、四角は人間が作った形、そして三角は人間が神様に似せて作った形です。三角は、神様に「似せて」作ったものなので不安定。よって、風水などでも三角形の…
数字について書いたので、カタチについても書いておきます。 丸は神様が作った形、四角は人間が作った形、そして三角は人間が神様に似せて作った形です。三角は、神様に「似せて」作ったものなので不安定。よって、風水などでも三角形の…
先生に勧められて四柱推命の本を読んでみて、なぜ勧められたかがわかりました。算命学は年月日の柱、3つでみますが、四柱推命は年月日と時間の4つでみます。 算命学でつかう年月日はそれぞれ陰陽が明確にあり、一極二元の思想に貫かれ…
先生に勧められて四柱推命の本を読んでみて、なぜ勧められたかがわかりました。算命学は年月日の柱、3つでみますが、四柱推命は年月日と時間の4つでみます。 算命学でつかう年月日はそれぞれ陰陽が明確にあり、一極二元の思想に貫かれ…
来年は亥年です。このところ私は「引きこもり学習期間」ですが、亥年というのは十二支の最後、種が芽吹いて茂り、実をつけ熟して落ちて、枯れて種に戻る、その種の年です。亥は木をつけると「核」になります。とても大きなエネルギーの種…
Facebookを始めた当初から書いている「ループ」の謎が、算命学を学んでみて少し解けました。 時々書いているのですが、私は20年くらい、繰り返し同じことが起こり続けて現在7回目のループにいます。「同じこと」と書きました…
日本語は51音でできています。5つの母音でできていて、その発音はとても平坦な言語です。 日本語には、神様に捧げる祝詞がありますが、実は普段話している言葉もまた祝詞の1つです。神様に捧げるときの特別な祝詞と、普段の平坦な発…
仁義礼智信、というのは儒教で説かれる五常といわれる五つの徳のことです。 五行の配当では、仁が木性、礼が火性、信が土性、義が金性、智が水性です。星でいえば、仁が貫索星と石門星で守備本能、礼が鳳閣星と調舒星で表現本能、信が禄…
仁義礼智信、というのは儒教で説かれる五常といわれる五つの徳のことです。 五行の配当では、仁が木性、礼が火性、信が土性、義が金性、智が水性です。星でいえば、仁が貫索星と石門星で守備本能、礼が鳳閣星と調舒星で表現本能、信が禄…
最近のコメント