安住できない人生を受け入れる
私はいわゆる「近所の互助会」的な世界が好きではありません。なんていうか、閉鎖的な世界の中でお互いを肯定し合い、当たり障りのない協調の中で満足して生きていく感じが、耐えがたく。 その同じ理由で、会社において「評価される」た…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
私はいわゆる「近所の互助会」的な世界が好きではありません。なんていうか、閉鎖的な世界の中でお互いを肯定し合い、当たり障りのない協調の中で満足して生きていく感じが、耐えがたく。 その同じ理由で、会社において「評価される」た…
いわゆる「運が良い人」というのは、行動するべきときに行動し、行動すべきときではないときに行動しない人、…であるといわれます。 これはつまり「変なタイミング」でコトを起こさないとか、「変なタイミング」で変なことをしないとか…
日ごろ、投稿するごとにブログをFacebookページにシェアしていて、その際、ちょっとしたことをコメントしています。 大したことを書いているわけではなく、その内容は、こういう意図で書きましたよ、ということで書いているので…
算命学において、生気をたくさん持ちながら、知性を身につけないでいると、だらしなく、過保護にされる人になるといわれます。 これは、生気の「生じられる」という気を、学びとして活かさないでいると、それが陰転してしまうためです。…
先日、 話を盛ったり目立ったり、過剰な自己ピールをしていては、ロクなことになりませんよ、…というようなことを書いたことについて、 「目立っていてうまくいっている人」「利益をアピールしていてうまくいっている人」…というのも…
出光美術館で、「江戸絵画の華<第1部> 若冲と江戸絵画』を観てまいりました。月に一度以上、美術館へ足を運ぶ、という目標は、昨年からの継続目標です。 久しぶりの日本画、久しぶりの若冲でしたが、若冲が素晴らしいのはもち…
『生涯子供なし、日本突出 50歳女性の27%』…という記事がありました。 その記事では、その原因を経済的なことに求めていたのですが、 日本では「幸せな既婚者」「幸せな母親」というのが極端に少ない、本当の原因は実はそちらの…
今年に入り、相について少し勉強をしています。 占術を扱う者は、最低でも、命・朴・相の3つは修めるべき、といわれますが、だからということではなく、 昨年末以来、身近な人で、宿命に応じている人とそうではない人の「相」の違い、…
経歴・家柄・ルックス、あるいは、人柄・年収・学歴でもいいですが、 そういう「結婚相手として申し分がなさそう」に見えるのに、どうしても気持ちが動かない、相手が是非にといってくれるのに、どうしても結婚する気にはなれない相手……
何年か前であれば、その人物の行状を見ても、その先にあるものが明確には分かりませんでした。 例えば、「誰にでも良い顔をする」=平気で嘘をつく人がどういうことになるのか?「お世話になったことの意味を解さない」=平気で恩を仇で…
最近のコメント