ほぼ日手帳を買いました
来年分も、ほぼ日手帳を買いました。また「ノート」にしてしまってはいけない‥と、ほぼ日と同じトモエリバーの紙のノートも一緒に買ってみました。このトモエリバーの紙はとても薄いのに裏写りなく、368ページもあるのにノートの厚さ…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
来年分も、ほぼ日手帳を買いました。また「ノート」にしてしまってはいけない‥と、ほぼ日と同じトモエリバーの紙のノートも一緒に買ってみました。このトモエリバーの紙はとても薄いのに裏写りなく、368ページもあるのにノートの厚さ…
陰占の命式の中でも、とりわけ日干は大事です。日干は自分自身を表し、人体星図も日干を通して出てくるものです。前に書いた「導気」のように、無意識に向かう先や無意識に惹かれるものも、日干に表れます。また、日干と相性の良い環境を…
昨晩、プログのPVを見ましたら、4000を超えていて、しかも夜中の3時にご覧になっている方がおられて驚きました。ご覧いただき、ありがとうございます。 さて、私の住んでいる街はコミュニティ活動がとても活発です。私自身、その…
昨晩、プログのPVを見ましたら、4000を超えていて、しかも夜中の3時にご覧になっている方がおられて驚きました。ご覧いただき、ありがとうございます。 さて、私の住んでいる街はコミュニティ活動がとても活発です。私自身、その…
年末に向けて、来年の課題設定のために自分の半生を振り返っています。昨年末は、12年毎の出来事を24年分振り返りましたが、それによって「自分のパターン」が理解できました。 今回は、社会人になった22歳の時を起点に考えてみま…
年末に向けて、来年の課題設定のために自分の半生を振り返っています。昨年末は、12年毎の出来事を24年分振り返りましたが、それによって「自分のパターン」が理解できました。 今回は、社会人になった22歳の時を起点に考えてみま…
朝と夜しか家にいないので、ということで東向きの家に住んでいます。朝日のパワーというのは素敵で、夏場などは朝日で目が覚める、ということもありました。 東といえば東洋思想では「卯」です。季節でいえば春。キラキラと命が芽生え、…
朝と夜しか家にいないので、ということで東向きの家に住んでいます。朝日のパワーというのは素敵で、夏場などは朝日で目が覚める、ということもありました。 東といえば東洋思想では「卯」です。季節でいえば春。キラキラと命が芽生え、…
このところ、命式やら人体星図やらを眺めるときはそれぞれの干支、星を光としてイメージしています。命式は干と支をバラバラの五色の光のボールにして立体五行の図に当てはめ、天中殺のところを真空にします(足場も天井もないので)。蔵…
このところ、命式やら人体星図やらを眺めるときはそれぞれの干支、星を光としてイメージしています。命式は干と支をバラバラの五色の光のボールにして立体五行の図に当てはめ、天中殺のところを真空にします(足場も天井もないので)。蔵…
最近のコメント