大運の切り替わりにおいて感じていること
人生の節目ごとに、 「あー、これまでのことがあって今があるんだな」 と、感じることがありますが、 なんとなく最近そんなことをよく感じます。 これまでの人生で歩んできたことが、 一つの事象に収斂されていく。 それまでの人生…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
人生の節目ごとに、 「あー、これまでのことがあって今があるんだな」 と、感じることがありますが、 なんとなく最近そんなことをよく感じます。 これまでの人生で歩んできたことが、 一つの事象に収斂されていく。 それまでの人生…
天中殺が明けてはじめての律音が日運でめぐりましたので、いくつか自分を取り巻くあれこれを更新いたしました。 今回、この律音を特に意識してきたわけではないのですが、不思議とその機運、気分に恵まれて、何かに突き動かされるように…
何年かぶりに「新月の願い事」を書きました。 今日の18時29分、ここから8時間以内に書く願い事が新月の力を得て育っていきます。 「願い事」と書きましたが、 その内容は目標だったりマインドセットだったりです。 ここ数年、算…
ここ10年くらい、 ネットにかかるあらゆることはiPhoneでやってきました📱 長々とした投稿も、1年半前に始めたブログも、 そして最近始めたWordPressもnoteも、 全部iPhoneでポチポチ打っていました。 …
人生のスピードは人により異なります。 速く早く大人になる人もいれば、ゆっくりのんびり大人になる人もいて、 大人の年齢だけど子供みたいに甘い世界に生きている人もいれば、 若いのに、厳しい世界に伍している人もいます。 算命学…
算命学というのは占術の一つですが、 一年の目標に初めて「占術を学ぶ」ということを掲げたのは5年前のことだったようです。 思えば当時は家を買うことを検討していて、 この年は風水やら気学やらをせっせと学びました。 ちなみに、…
天中殺が明ける立春を挟んでのここ2ヶ月くらい、天中殺中に出会った人や天中殺中に親しくなった人たちとの縁がすごい勢いで切れていっていて驚きます。 天中殺中に結婚すると5年以内、 長くても10年以内には離婚するといわれますが…
先日、とても無礼な人について書きましたが、 その方の星図を改めて見直していましたら、その方は中央と西の星にとある相剋があり、いわゆる「粗野な質」が出る並びの人であることに気づきました。 なるほど、 だから来られた最初の頃…
本日の未明、 「算命学の神さまが応援してくれてる」 と感じるようなことがあったので、記録として書いておきます。 昨晩は、近所の方から命式を見て欲しいといわれていた方の対応をしたのですが、まったくもって疲労感ばかりが残る夜…
最近、ドコモのd払い関連のサービスの本気度が増してきたので、ゴールドカードを申し込むことにしました。 もともと、iPhoneの紛失故障の補償サービスのために毎月1000円くらい払っているのですが、ゴールドカードでは補償サ…
最近のコメント