算命学の勉強法と自分の命式の捉え方
十大主星と十二大従星の関係というのは、算命学を学ぶ最初のほうで教わります。現実星は身強の星と相性が良く、精神星は身弱の星と相性がいい、といわれるあの話。たぶん、私の小難しいブログをご覧になっている方であれば、だいたいの方…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
十大主星と十二大従星の関係というのは、算命学を学ぶ最初のほうで教わります。現実星は身強の星と相性が良く、精神星は身弱の星と相性がいい、といわれるあの話。たぶん、私の小難しいブログをご覧になっている方であれば、だいたいの方…
何かを学ぼうとするときに、世の中を見回せば、だいたいにおいて、昔からあるもの、正統なもの、尊い正義、難解なもの、というのと、最近できたもの、大衆的なもの、分かりやすく工夫されているものに二分することができます。 もちろん…
何か約束をしていた場合でも、もし心が何かしら違和感を察知したら、多少の不義理になったとしても、その約束は断ったほうがよいのだろうと思います。 あるいは、ちょっと変だな、という何かしらの抵抗を心が察知したなら、その関係はひ…
方位取、というのを真面目にやろうとすると、「ダメな方位」というのがあまりに多くて驚きます。 「良い方位」というのはせいぜい一つか二つで、だいたいは「ダメな方位」。 現代の、個人の権利がおおらかに認められた時代に生きている…
質問を連投する人、あるいは「この人の知識なら分かるはずのこと」をなぜか質問する人、という人というのは、 いってみれば、教室で落ち着きがなく、勉強に集中することが出来ない子供の心理に近いのではないかと思っています。 そうい…
「HSP」というのを私は初めて知ったのですが、「非常に敏感な人」のことを指すのだそうです。「HSP」って何?とぐぐると、「Highly (非常に)Sensitive(敏感な) Person(人)」の頭文字をとった略語で、…
サークルのほうでご質問をいただいたことですが、割と基本的なことなので、公開で書いておこうと思います。算命学を勉強している方向けの内容です。 さて、算命学において方向理論というのはとても大切である一方、それが分かっていると…
算命学でも古典でも、良書だな、と思う本というのはやはり高いです。 けれど、買ってみて、読んでみて、そして振り返って思うのは、やはり買ってよかった、読んでよかった、ということです。とりわけ、口語体で書いてある古典というのは…
noteのサークルへの投稿が、連続124日になりました✨よく続くね、といわれるけど、「毎日勉強する」と決めていれば、負担も負担と感じられないから不思議です。 毎日やってても飽きないこと。ということに出会えたのは幸せなこと…
事業を手っ取り早く大きくしよう!…と考える人は動乱型の人です。コツコツと、まわりに配慮しながら着実に、事業を大きくしようとするのは平和型の人。 動乱型は偏りの大きい命式の人、平和型はバランス型の命式の人とも言い換えられる…
最近のコメント