地域コミュニティの担い手と十大主星
先週、地域コミュニティを引っ張っている人のイメージは、禄存星、司禄星のような星だということを書きましたら、そのことについて、地域の友人に「他の星はどうなの?」と訊かれたので整理してみました。 役割分担としては、禄存星…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
先週、地域コミュニティを引っ張っている人のイメージは、禄存星、司禄星のような星だということを書きましたら、そのことについて、地域の友人に「他の星はどうなの?」と訊かれたので整理してみました。 役割分担としては、禄存星…
算命学を占いと思っている人は多いのですが、世の中を分類する分類学であり、分類されたものの仕組みと相互作用の法則を説いた自然学です。 例えば、その論理と構造においては法律に似ているし、世の中の集団の活動や物事が起こる仕…
これはルネ・マグリットの『王様の美術館』という絵。 ルネ・マグリットは自身の絵を、「目に見える思考」として描いていて、世界が本来持っている神秘を描いているといわれます。 1920年代から1930年代にかけてのアートは…
麻雀などで引きが強い人というのがいます。そういう人は、仕事もゴルフもやっぱり引きが強くて、どんなに不利な形勢の中でも、一発大逆転をしたりして、まわりの人を驚かせたりします。そしてそれが何度も重なってくると、「実力」といわ…
組織において、何かチャレンジャブルなことをするとき、そこに組織としての大義名分を探して、それをもってアクションを起こしたりします。 それと同じように、星とか天中殺とか干支とかも、神様のオーソライズの印、ある種の大義名…
節操がなくて恐縮なのですが、これだけこんこんと算命学について書いていながら、西洋占星術もときどきチェックしています。 「星占い」というよりは、惑星のアスペクトとか逆行とかのタイミングを確認して備える、天気予報のようにして…
人にノーがいえない、ということがあります。 パキッとした人でも、ノーをいうのは苦手です、という人もけっこういます。 人に指示や依頼ができない、ということもあります。 高圧的な人などで指示ができないひとは、無駄…
人生に目的を持った人に向けの内容です。少々過激なのでご注意ください。また、大衆向けの商売や娯楽を目指す場合も当てはまらない点があります。 何かに本気で取り組み始めたら、無駄に反論する人とか、方向性がまったく異なる人と…
東洋経済のネット記事に、 『年収2000万円世帯に貯金が少ない理由』という記事がありました。 https://toyokeizai.net/articles/-/281072 私自身、積極的に貯金をしなくなりましたが、こ…
結婚の本義は、二人で1つの目的に向かうことだということを前に書きましたが、これを言い換えれば、目的に向かう補佐役を得るということもできます。 補佐役、配偶者は星図の西方にある星によって観ますが、この星の次元によって得…
最近のコメント