「天山遯(てんざんとん)」と律音
先日来、弟の子供について心配しているその内容を、算命学、東洋思想という観点からちょっと書いておこうと思います。 私の心配事が、世のお母様、お父様がたの参考になればという思いもあります。 さて、弟の子供はたいへんに友達が多…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
先日来、弟の子供について心配しているその内容を、算命学、東洋思想という観点からちょっと書いておこうと思います。 私の心配事が、世のお母様、お父様がたの参考になればという思いもあります。 さて、弟の子供はたいへんに友達が多…
先日、弟の子供が中学に入学しました。いわゆる「名門」といわれる学校に入学したので、それはそれでおめでたいのですけれど、子供がいない私目線で見ると、 調子に乗っているんじゃないか?この先人生をなめた大人になるんじゃないか?…
昨日、天堂星についてちょっと深めのことを書いたところ、その投稿に「いいね!」をつけておられたのが、算命学を学んでいる方だけでした笑 単純に分かりにくかったのか、内容的にネガティブと思った方が多かったのか分かりませんが、公…
天堂星というのは、トップを退いた位置にある星で、「老人」の星といわれたりします。一般的には、一歩退いた控えめさがある、などといわれたりして、イメージとしては、なんとなく好々爺的な感じもあるのですが、 実際には、「老練」と…
世の中のスタンダードというのは基本的にシングルであるべきといわれますけれど、実際のところをいえば、ダブルスタンダードでないと立ち行かないものです。 企業などでも「幹部向け情報」と「一般社員情報」というのが分けられるわけで…
慶應義塾大学の入学式がYouTubeで公開されていたので、閲覧させていただきました。 慶應義塾というのは、人格形成に重点をおいた学校であるといわれますが、長谷山塾長の式辞を聴いていると、なるほど、と思いました。 入学式の…
先日、「離別のコントロール」ということについて書いたら、離婚された方、離婚を検討されている方からたくさんの反響をいただきました。ご覧いただきまして、ありがとうございます。 こういうことを書くと反発必至なのですが、それでも…
先日会った友人に勧められ『二月の勝者』という中学受験の漫画を大人買いして読みました。ちなみに、中学受験を控えている方、中学受験真っただ中の方にはお勧めしません。その友人も、受験前に買ったものの、あまりの「どぎつさ」にドン…
有頂天にならないことの大切さ、というのは、東洋思想でいうところの「中庸」に通じるな、と思います。 「有頂天」という言葉の本来の意味はさておき(元々は仏語ですが)、一般的には俗用である「絶頂を極める」の意を転じて、頂上世界…
最近の時代の風潮をもって「VUCA(ブーカ)の時代」といわれるのだそうです。 V volatility 変動性変化が激しい時代U uncertainty 不確実性 この先どうなるか分からない時代C complexity …
最近のコメント