人生100年時代の本気の道のススメ
麻雀などで引きが強い人というのがいます。そういう人は、仕事もゴルフもやっぱり引きが強くて、どんなに不利な形勢の中でも、一発大逆転をしたりして、まわりの人を驚かせたりします。そしてそれが何度も重なってくると、「実力」といわ…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
麻雀などで引きが強い人というのがいます。そういう人は、仕事もゴルフもやっぱり引きが強くて、どんなに不利な形勢の中でも、一発大逆転をしたりして、まわりの人を驚かせたりします。そしてそれが何度も重なってくると、「実力」といわ…
人にノーがいえない、ということがあります。 パキッとした人でも、ノーをいうのは苦手です、という人もけっこういます。 人に指示や依頼ができない、ということもあります。 高圧的な人などで指示ができないひとは、無駄…
人生に目的を持った人に向けの内容です。少々過激なのでご注意ください。また、大衆向けの商売や娯楽を目指す場合も当てはまらない点があります。 何かに本気で取り組み始めたら、無駄に反論する人とか、方向性がまったく異なる人と…
結婚の本義は、二人で1つの目的に向かうことだということを前に書きましたが、これを言い換えれば、目的に向かう補佐役を得るということもできます。 補佐役、配偶者は星図の西方にある星によって観ますが、この星の次元によって得…
昨日、学歴による動乱と平和の話を書いたのですが、少し偏った印象を与えそうだと思ったので補足します。 まず学歴ですが、大卒かどうかにかかわらず、その環境において相対的に「正統な学問」を学んできた場合においてその環境で平…
コミュニティ活動などを牽引し、人のため、街のため、世の中のために象徴的な役割を担っているようなタイプの人いうのは、愛情奉仕の禄存星とかコツコツ信頼を築く司禄星のような土性の星があるように思っていました。 範囲の違いは…
少し前に、「学歴にあまり意味は感じないけれど、政治家になるなら東大卒は有利」といったことを書いたら、「学歴差別だ!」とえらく反発された方がおられました。 このことについて、このところ原典を読み進めているところによると…
人間の「次元」などというと感じ悪く思われそうですが、当たり前に人間には次元があり、次元がかけ離れているのに同じ場所で会話なんてしてしまうと、全く噛み合わないばかりか、破壊的なことになったりします。 算命学では「次元」…
行動力、という言葉があります。 けっこう簡単に使われる言葉ですが、真の行動力、効果的で持続的な行動力を発揮するには、想念の蓄積が必要と算命学では説かれます。 蓄積される想念とは理想か不満です。 例えば、社会において一…
司禄星は家庭の世界です。算命学でいう家庭とは、「人間がこの世において最初に自主性をもって作り出す最小集団」のことで、人組の男女で構成するものです。 よって、算命学でいう「家庭」とは、基本的に夫婦のことを指します。 先…
最近のコメント