壮大なビジョンと現実的な思考
就職活動における指南書とか、自己実現に向けたモノの本などを読むと、 「壮大なビジョンを持ちましょう」 ということが言われたりしますが、実は壮大なビジョンを持つことが向く人と向かない人がいます。壮大なビジョンを持っ…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
就職活動における指南書とか、自己実現に向けたモノの本などを読むと、 「壮大なビジョンを持ちましょう」 ということが言われたりしますが、実は壮大なビジョンを持つことが向く人と向かない人がいます。壮大なビジョンを持っ…
前澤友作社長の続きです。見落としていましたが、この人も日干が干合して変化する人でした。 浅見帆帆子さんのところで、日干が干合する人は環境によって顔を変えられる、環境に馴染みやすくそれが若い頃からの成功につながるのではない…
昨日のハリポタ作者J.Kローリングさんの大富豪つながりで前澤友作さんの命式を拝見しています。ぐぐるといろいろ鑑定?結果が出てくるので、私はちょっと別の視点で。 ハタから見える要素は陽占で見るのですが、音楽活動からキャ…
昨日、浅見帆帆子さんについて取り上げました。この方の命式を拝見しつつ、変剋律大運が移動、稼働したという見方もあるなと思いつつ、ただ宿命に異常干支がある場合は移動させないと以前習ったので触れませんでした。 そのことをふ…
浅見帆帆子さんというエッセイストでベストセラー作家の命式を拝見しています。 確か、青学を卒業したあとイギリスへ留学し、インテリアやファブリック関連の勉強をされていて、その頃親御さんの知り合いの出版社から処女作を出し、その…
平成もあと2日。皇太子徳仁親王殿下と雅子妃殿下の天皇皇后御即位も秒読みです。そんな中で、皇室関係の命式を畏れながら拝見いたしておりましたところ、雅子妃殿下の命式が知人と似ていたので気になってよくよく拝見いたしておりました…
松居一代さんがニューヨークはマンハッタンに超高額レジデンスを購入されたそうです。松居さんは、あまりテレビなどで華やかに登場することはありませんが、そんじょそこらの芸能人や実業家などより余程稼いでいる、隠れた成功者の一人。…
イチローは壮年期に天南星がめぐる人です。幼年期には天印星、どちらも土性から生まれる星なので、アクの強さがあります。 天南星は舌禍の星といわれます。口だけ番長、とときどき書きますが、気が先行し、実が伴わなわないため、批判力…
イチローがついに引退しました。改めてイチローの命式を観ましたが、主星は感性の星が80%を占めており、スポーツ選手にはたいていある車騎星もなく、これだけ観たらとても野球の選手らしくない印象。エネルギー値も200弱。サッカー…
高嶋政伸さんという俳優さんがいます。デビュー直後から順風満帆、良い作品にも多数恵まれ、「いい人」のイメージで不動の地位を築いてこられたものの、共演者との結婚とその後の離婚騒動によってそのイメージが崩壊。しかし、その騒動に…
最近のコメント