代数論の続き
代数論の続きです。 最近の核家族の傾向から、「二代目」という人の方が多い世の中、二代目は維持しかできないのか?というメッセージを頂きましたので補足です。 二代目の人が新しいことをやってはダメなのかといえば、そんなことはあ…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
代数論の続きです。 最近の核家族の傾向から、「二代目」という人の方が多い世の中、二代目は維持しかできないのか?というメッセージを頂きましたので補足です。 二代目の人が新しいことをやってはダメなのかといえば、そんなことはあ…
ときどき、「あの人はものすごくお金持ちで羨ましい」とか、「あんなに若くして大企業の部長なんてすごい」とか聞きます。目の前にあるものにしか目がいかないのは世の人の常ですが、もう少しタイムスパンを伸ばしてみたり、視点を高くし…
ときどき、「あの人はものすごくお金持ちで羨ましい」とか、「あんなに若くして大企業の部長なんてすごい」とか聞きます。目の前にあるものにしか目がいかないのは世の人の常ですが、もう少しタイムスパンを伸ばしてみたり、視点を高くし…
算命学に、代数論というのがあります。家系や会社、あるいは一国の統治において、そのそれぞれの代に役割と運気があるというものです。 役割を簡単にいえば、一代目はビジョンをもって新たに切り開き、二代目はそれを維持し、三代目が安…
算命学に、代数論というのがあります。家系や会社、あるいは一国の統治において、そのそれぞれの代に役割と運気があるというものです。 役割を簡単にいえば、一代目はビジョンをもって新たに切り開き、二代目はそれを維持し、三代目が安…
ちょっと前に、三大奇星のことを書きました。とても魅力的ながらけっこうクセのある3つの星のこと。平和期より動乱期に活きるとされる、車騎星、龍高星、調舒星です。 これらについて、「平和期にはトラブルメーカーにもなるとされてい…
ちょっと前に、三大奇星のことを書きました。とても魅力的ながらけっこうクセのある3つの星のこと。平和期より動乱期に活きるとされる、車騎星、龍高星、調舒星です。 これらについて、「平和期にはトラブルメーカーにもなるとされてい…
年末に向けて、来年の課題設定のために自分の半生を振り返っています。昨年末は、12年毎の出来事を24年分振り返りましたが、それによって「自分のパターン」が理解できました。 今回は、社会人になった22歳の時を起点に考えてみま…
年末に向けて、来年の課題設定のために自分の半生を振り返っています。昨年末は、12年毎の出来事を24年分振り返りましたが、それによって「自分のパターン」が理解できました。 今回は、社会人になった22歳の時を起点に考えてみま…
算命学における星図の問題(正反対の相剋など)や星回りの悪さ(天中殺など)は、精神性を向上させることでその禍が緩和されるといわれます。教科書には、「まわりの人にその禍を見るようになる」と書いてあります。 このことにといて、…
最近のコメント