中殺現象は「時間的な距離」で回避できるか(検証中)
中殺がある人は「生地生家を離れて稼働する」といわれます。 中殺がある人には通常、実家に在って葛藤の日々を送るとか、地域の学校に通って疎外感を感じるとか、組織の中で異質な存在とみなされるとか、…そういう現象が起こるので、 …
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
中殺がある人は「生地生家を離れて稼働する」といわれます。 中殺がある人には通常、実家に在って葛藤の日々を送るとか、地域の学校に通って疎外感を感じるとか、組織の中で異質な存在とみなされるとか、…そういう現象が起こるので、 …
昨日は、コロナのワクチン接種の2日目でした。 モデルナ社製のワクチンだったので、本日を含め週末は人と会う予定を入れなかったのですが、 ロキソニンと葛根湯と冷えピタを投入したからかどうか分かりませんが、前回同様、それほど激…
昨日は、金メダリストたちが金メダル獲得を実現した、それに寄与したであろう要素を挙げてみました。 続きはまた書きますが、あれだけの少ないサンプルの中にあっても、金メダル🥇のような「大きな達成」には位相法(半会や支合など)の…
前に、オリンピックで金メダルを取るような人は、基本的に、運である、というようなことを書きましたが、 それについて、答え合わせをしています。 以下、ざっくり金メダルに寄与したであろう後天運の要素を挙げてみました。 体操の橋…
算命学では、ヨコ線の世界に向く人、タテ線の世界に向く人、という言い方をされることがあります。 ヨコ線とは、五行の配置図におけるヨコ線=東方から西方(木性・土性・金性)からきていて、利害損得、勝ち負けなどの世界のことを指し…
本日はちょっと難解なことを書きます。理解の構造についてのお話です。 さて、同じニュース、同じ映画、同じ本に触れても、そこから得られる情報量というのは、その人物の世の中を捉える枠組みの成熟度によって千差万別です。 奥深い枠…
最近、複線思考というのはつくづく大事だな、と思います。 複線思考の定義はいろいろあり、齋藤 孝先生は『いつも余裕で結果を出す人の複線思考術』という本を書かれていたり、 風姿花伝を記した世阿弥は、「本当にすごい役者は、舞台…
※クリストファー・ノーラン監督の『TENET』及びその映画と「兄弟のような関係」にあるといわれる『インセプション』について、壮大なネタバレを含みますのでご注意ください。 さて、『TENET』を観て、はじめて『インセプショ…
オリンピックの開会式を、生まれて初めて観ていました。聞いたこともない国というのがこんなにあるのか!…と驚きつつ、 地球上の全世界から様々な国の人たちがこの日本に集まってきていること、そして晴れやかに、誇らしげに歩いている…
昨日の続きです。壮大な枠のないエネルギーを発揮できない環境にいると、「去勢された男子」のようなフラストレーションにつながる、…と書いた、あの内容、 ときに、離婚や会社を離れることなど、人生に重大な影響を及ぼす選択にもつな…
最近のコメント