馬に乗るのか、馬になるのか

ちょっと変な言い方ですが、
自分の意思など、棚に上げて生きていく方が、実は圧倒的に省エネで生きていくことができます。

現代の「自己主張全盛」のような時代にあって、
「自分の意思などは棚に上げて」などと書くと、それだけで「ヤバい人」を見るような目を向けられそうなのですが、
本来、「自分の意思」を発揮し主張するべき役目を持つのは身強の星のみであり、
それ以外の人は「自分の意思など棚に上げて生きていく」ほうが圧倒的にラクであるのみならず、
その生き方のほうが、間違いなく有利にして有望な未来につながるものとなります。

「自分の意思などは棚に上げて」しまっていれば、自分の望む人生を生きることはできないのでは?
・・と、思われそうですが、
例えば、乗る馬を替えれば「自分の意思を棚に上げ」たまま、自分の望む人生を生きることができます。

つまり、身弱が自分の望む人生を生きたいと思うならば、
馬を乗り替える方法によってなすべきであるということです。

この「馬を途中で乗り替える」ことについて、
ロスが大きいと考える方が少なからずおられるのですが、

目指すところに向かわない馬に乗り続けることのロスの方が圧倒的に大きいですし、
目指すところに向かわない馬に乗り続けるのは、事のほかエネルギーを消耗するもので、
「合わない馬」に載っているなら、それはその馬から乗り替えるほうが穏やかにして健やかな生活を送ることができます。

さて、この「馬」というのは例えば勤める会社や、大きな会社であれば上司がその「馬」ということになります。

合わない会社ならさっさと辞める、
合わない上司のためには働かない、
身弱であれば、そういう生き方をもって自分の望む人生を生きるのが良いのだということです。

身強の場合は、合わない会社で苦しむとか、合わない上司とぶつかって酷い目に遭うとか、
そういうことも、身強が輝くために不可欠の「鍛錬」となるプロセスですし、
そもそものことをいえば、
身強というのは、馬を乗り替えるのではなく、自分が馬になることを考えるべき役目の人たちです。

「馬になる」などというと、
この世界を牽引する役目を与えられている身強の方、人の上に立つ役目である身強に対して失礼なのではないか、と思われそうですが、
身強というのはそういう役目を与えられている、というだけで別にそれだけで偉いわけでも、スゴいわけでもありません。

ここで、
身強は馬に乗り替えるのではなく、「自分が馬になるべき」
・・というと、そのこと、つまり、身強というのが単なる「役目」であることが分かるだろうと思います。

ちなみに、本日の内容において、
身強というのは、天将星・天禄星・天南星、
身弱というのは、それ以外の星のことを言っていますが、

身弱であっても根っこがあるとか、根っこが頑丈であるとかいう場合には、身強的な生き方が望まれますし、
身強であっても根っこがないとか、根っこが貧弱であるとかいう場合には、身弱的な生き方が望まれます。

以上を踏まえれば、
「自分の意思を棚に上げて生きる」べきかどうか、
自分の意思を棚に上げないならば、馬にならねばならないわけですが、馬になりたいかどうか、
それについてよくよく考えてみれば、自分が採用すべき生き方が見えてくるのではないかと思います。

省エネで生きてくほうが幸せなのに、
なぜか、無駄にエネルギーを使おうとして空回っている人の多いことに驚きます。

⭐︎2025年4月二週目のマガジンを公開しました🌸
https://note.com/kinugyokutoan/m/mad8a34daad92

※「三奇星」について大事なことを書いています。

⭐︎ 金烏玉兎庵 再配信【月1回 起業・独立・実業講義】2025年3月〜
https://note.com/kinugyokutoan3
※一日1投稿以上配信しています。

⭐︎金烏玉兎庵別棟 2023年3月〜の再配信はこちら
https://note.com/kinugyokutoan2

⭐︎金烏玉兎庵 2020年4月〜現在リアルタイムで配信中はこちら
https://note.com/kinugyokutoan

🪻半期統合版🪻一本当たり約275円です👀
◎2020年度 上半期統合版 2020.4月〜9月公開分
https://note.com/kinugyokutoan/m/m3cfc18c6fb4a

◎2020年度 下期統合版 2020.10月〜21.3月公開
https://note.com/kinugyokutoan/m/me799a865819a

⭐︎2021年度上期 統合版 2021.4月〜2021.9月公開
https://note.com/kinugyokutoan/m/mdf9e9087e5e1

⭐︎2021年度下期 統合版 2021年10月〜22.3月公開
https://note.com/kinugyokutoan/m/m159c813818ae

◎2022年度 上半期統合版 2022.4月〜22.9月公開分
https://note.com/kinugyokutoan/m/m32a79535ef72

◎2022年度 下期統合版 2022.10月〜23.3月公開
https://note.com/kinugyokutoan/m/m479d771ac235

◎2023年度 上半期統合版 2023.4月〜9月公開分
https://note.com/kinugyokutoan/m/m7b5163e98304

◎2023年度 下期統合版 2023.10月〜24.3月公開
https://note.com/kinugyokutoan/m/mc95ede4cbb10

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash