横線の世界と壮年期に関する考察

算命学の世界で、
よく「縦線の世界」とか「横線の世界」とかいう言葉が使われます。

縦線の世界とは、精神の世界であり、
学問や芸術、思想や宗教などの世界のことで、

横線の世界とは、現実の世界であり、
実業や政治などの利害・損得の世界であるといわれます。

もう少し別の言い方をすれば、
縦線の世界というのは、他人との摩擦がない世界、他人と対立することがない世界であり、
横線の世界というのは、他人との摩擦がある世界、他人と対立することで道を開いていくような世界のことを指します。

さて、ちょっと前に、
参院選について書いた内容について議論をふっかけられた、ということがありました。

その方の主張というのが、
なんとも「地に足がついていない」というか、
あたかも「教科書に書いてあること」「雑誌に書いてあること」をそのまま振りかざすような内容で、

現実に起こっていることに立脚しない、
現実に展開されていることを無視した内容であったことに違和感を覚え、

学生や、20代くらいの若い人ならともかく、
いい年をした人がなぜそんな「机上の空論」を主張するのか?
…ということを考えるともなく考えていて、

ハタと気づいたのですが、
その方は、アーリーリタイヤした方で、
本質的な意味で「現実の世界=横線の世界=壮年期」から退いた人だから、
そういう物言いになったのではないか?
…と思ったのですがどうでしょう。

このあたりは、
学生や、20代くらいの若い人というのも同様で、
彼らも、まだまだ「現実の世界=横線の世界=他人を気圧すような活動」に至っていないような人たちが、
だいたいそういう「机上の空論」を主張するように思います。

そう考えると結局、
「現実の世界=横線の世界=他人との対立を乗り越えねばならないような世界」
…に生きていない場合のその言葉というのは、

たとえその内容が横線的=政治的・実業的なものであったとしても、
実態としては縦線的=空理空論になりがちで、

ゆえに、そのリタイヤした人や未熟な若い人たちというのは、
横線の世界=現実の世界=他人を圧倒して道を開くような世界
…において存在感を発揮できないのではない、ということなのではないか。

これは、
晩年期(リタイヤした人)や若年期(若い人たち)にある身強の星(=横線の世界で存在感を発揮する星)が陰転傾向となることにも通じています。
※晩年期や若年期の身強星のすべてが陰転する、ということではなく、使い方に工夫が必要であるということです。

いわゆる壮年期というのは、
自分の裁量で物事を判断し、自分の脚できちんと立ち、社会・世間において自分の存在感を発揮していくことができる期間であるのですが、

これは即ち、「横線の世界=他人と対峙する世界」において活動する期間である、ということで、

そういう活動をしている人にしか、
そんなふうに、きちんと自分の裁量で、自分の足で立って現実を生きている人にしか、

横線的な主張を横線の世界の住人に通すことができないのではないか?
横線的な存在感を発揮することはできないのではないか?
…ということです。

逆に言えば、
壮年期の年齢であったとしても、
きちんと自分の裁量で物事を判断していない人、
自分の足で立って現実を生きていない人、
…というのは、横線の世界には存在しえないのではないかな、というか。

星をきちんと消化していない人、
たとえば、
玉堂星を持ちながら理論理屈が備わっていない人の言葉が空回り上滑るのと同様に、
調舒星を持ちながら分かり安すぎる言葉を使う人の言葉がまるで意味を成さないのと同様に、

壮年期をきちんと生きていない人、
つまり、きちんと自分の裁量で物事を判断していない人、
自分の足で立って現実を生きていない人というのも、
その言葉や存在感を発揮できないのではないか、

…というお話です。

ちょっと観念的なお話で分かりにくいと思うのですが、
これはすごく大事なことである気がします。

なお、補足ですが、
壮年期にあるのが横線の星であったとしても、
きちんと自分の裁量で物事を判断していない人、
自分の足で立って現実を生きていない人というのはやはり空回るように思います。

というのも、横線の世界でだって、
きちんと自分の裁量で物事を判断するとか、
自分の足で立って現実を生きるとかいうことはできるはずで、
それ自体に摩擦や対立が発生するわけではないからです。

⭐︎2022年6月三週目のマガジンを公開しました☂️
https://note.com/kinugyokutoan/m/m737e9933270f

5/23 エネルギーを消耗しやすい要素 命の長さにつながるエネルギー消耗の考え方
https://note.com/kinugyokutoan/n/n7048a8d2b1fa

5/25 ちょっと深い人体星図の読み方①序説 十大主星・十二大従星・人体星図の深い読み方とは
https://note.com/kinugyokutoan/n/n6cd2f8fdf440

5/18「中殺された存在」との関係の築き方、宿命中殺の「枠がない」ということの意味
https://note.com/kinugyokutoan/n/nbb6f0e63359a

5/13「有形=現実」「無形=精神」の意味と、晩年は「精神の城」に向かうのが穏やかであることの意味
https://note.com/kinugyokutoan/n/ne896aa9f3501

5/5 お金持ちになる命式⑥ 「大金持ち」と後天運、ポイント3つ、後天運の影響力の強さの事例検証
https://note.com/kinugyokutoan/n/n8933d8ea2ce4

4/25 「二度運」の命式で再婚運にならないケース、同質五行の十大主星が複数ある意味とその消化
https://note.com/kinugyokutoan/n/n38a189413f24

4/26 親の存在が大事な星、天貴星の素直さが捻じれるケース、親が十二大従星を歪めるケース
https://note.com/kinugyokutoan/n/nf7b58f9bed6d

4/14 常に進化・成長しなければ淘汰されるこの世の仕組み、存在し続けるため「成長」が必要な理由
https://note.com/kinugyokutoan/n/ncd88c23818f0

3/30 土性特有の難しさ、土性を発揮するために要する時間とその方法
https://note.com/kinugyokutoan/n/n07b43a73cfd4

3/11 命式詳解③ 陽占を読むときのポイントと誤解の多い「晩年期天将星」の生き方
https://note.com/kinugyokutoan/n/n8109115cdf51

1/27 ちょっと深い天中殺の仕組みと構造、「天の助けが得られない」ということの意味
https://note.com/kinugyokutoan/n/na7ba8c0e71aa?magazine_key=m351c585f101b

⭐︎「東方の星と南方の星の組み合わせ(全パターンあり)」を中心に、
「適職」や「出世」に関する投稿を「適職に関する投稿のまとめ」としてマガジンにしました📚
https://note.com/kinugyokutoan/m/m0b5d9b4bbd45

⭐︎サークルはこちら:https://note.com/kinugyokutoan/circle
月額5000円です🌿毎日3,000文字以上、毎月90,000文字以上更新中📖

⭐︎各天中殺の生き方について、
知っておくべき基本的な内容の記事をまとめました🌿
重陽の日のお祝い価格、3333円です。
https://note.com/kinugyokutoan/m/mfa6bb7348d9a

⭐︎マガジン統合版

○2022年2月のマガジン🌼十大主星の陰転陽転など
https://note.com/kinugyokutoan/m/m31bbae8bf16a

○2021年11月公開のマガジン🪷
https://note.com/kinugyokutoan/m/m55a099b69e39

○2020年上半期のマガジン🌷232本
https://note.com/kinugyokutoan/m/m3cfc18c6fb4a

※マガジンは2020年4月〜2022年2月まであります(2022年5月現在)
天中殺、適職等のまとめマガジンと重複している部分もある点にご留意くださいませ。

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash