ピークの予感

あ、ここがこの人の人生のピークなのかもしれないな。
…ということを感じることがあります。

いや、算命学を学ぶ前、学び始めた当初は、
そういうことを感じることはなかったのですが、

知識が増え、事例が増え、
蓄積された知恵・知識と、様々な人生のパターンが積み重なってきて、
それらが符合する、そうやって確かになっていく「点」の数々がつながり始めると、

なんとなく、
ここがこの人の人生のピークなのかもしれないな。
…ということに気づくことが増えた、というか。

どんなふうに気づくのか、といえば、
その人のピークが過ぎたその兆しを感じて、そう気づく、といって伝わりますでしょうか。

例えば、
田中真紀子さんという方がおられ、
いまだ健在ですが、この方のピークはもう過ぎていますね。

ピークを過ぎても、存命で在り続けることはできるのですが、
ピークまで、ピークの最中と、
ピークを過ぎてから、というのは、色んなものが異なります。

異なるものを挙げればきりがなく、勢いだとか、ハリだとか、いろいろありますが、

分かり安いのは、
「真紀子節」が評価されるかどうか、
「真紀子節」が許されるかどうか…であろうと思います。

厳密に言えば、
「真紀子節」が評価される規模と範囲、
「真紀子節」が許される規模と範囲、
…が、ピークまでは広がり続け、
ピーク時には広く遍く通用し、
ピークを過ぎたら身近な人にしか通用しなくなる、

それはあたかも生命の球体のエネルギーが、
ピーク時までは大きく広がっていき、
ピーク時には地球全体を包むような壮大な球体のエネルギーとなり、
ピークを過ぎれば小さな範囲だけを包むエネルギーの球体になっていく感じ、
…といって伝わりますでしょうか。

いわゆる若年期、壮年期、晩年期の十二大従星にも呼応しているのかもしれませんが、
なんとなく、
人間の存在というか、人間の成長というか、人間のエネルギーというか、
…そういうものの規模の推移であって、

つまり、
向上心が衰え、成長が止まると、
求心力となるエネルギーも枯渇していき、
存在感が低下していく。

ピークを過ぎたら、そんなふうに、「人間が小さくなっていく」のだろう、
…ということを考えました。

ちなみに、
①向上心が衰え、成長が止まる
③求心力となるエネルギーも枯渇する、
②存在感が低下する
…の3段階は、概ね5年~10年くらいかけて起こっていくように思います。

いや、これは私の観察期間がそれだけなので、そう思う、ということなので、
実際には今後、もっと長期的な視点について書くかもしれませんが。

これは例えば、ドラクエで、
ゴールド集めをする、と決める(=ゴールを目指さないと決める)
全種類のアイテムをそろえると決める(=ゴールを目指さないと決める)
かっこいい称号を獲得すると決める(=ゴールを目指さないと決める)
…みたいな話ですが、

世の中には、
「ゴールを目指さない」と決めた人たちというのがいて、
彼らは、その「ゴールを目指さない」という範囲で壮大なデメリットを被るのですが、
「ゴールを目指さない」という文化圏で一定の満足を得ることもあり、
そこが面白いな、ということを考えています。

ドラクエも、
別にゴールを目指さなくても、楽しめますね。

ピークの話に戻せば、
ゴールを目指している人はピークがゴールなので成長し続けますが、そしてそのプロセスにおいて苦しみますが、
ゴールを目指さないと決めた人はピークを過ぎているので、楽しみながら現状を維持する方向に向かうような感じがあります。

人によっては、
そのほうが付き合いやすくなった人もいますが、
なんていうか、パンチがなくなって残念、と、
寂しさを感じることもあります。

⭐︎2023年9月二週目のマガジンを公開しました🪷
https://note.com/kinugyokutoan/m/mca64bad69fcd

⭐︎noteメンバーシップ上級者プランはこちら:https://note.com/kinugyokutoan/circle
月額5000円です🌿毎日3,000文字以上、毎月90,000文字以上更新中📖

※再配信サイトのご案内※New!
再配信用のサイト (別館) を作成いたしましたので、
最初から学ばれたい方は、ご参加くださいませ。

note 再配信:https://note.com/kinugyokutoan2
※再配信は、2020年3月より、 専門科 師範科の内容から書き始めましたその内容です。
更新は、 上級編と同様、 毎日更新となります。

再配信の内容をちらっとご覧になりたい方は、
2020年上半期のマガジンにまとめておりますので、 タイトルなど参考にしてくださいませ。
(タイトルと一部内容は、 無料にてご覧いただけます)
2020年上半期のマガジン:https://note.com/kinugyokutoan/m/m3cfc18c6fb4a

🌷注目記事🌷
8/8 守護神・忌神を捉える際の十干・十二支の基本的な考え方のコツ①
https://note.com/kinugyokutoan/n/n053830b9a2ff

8/6 70点の水準を超えて100点以上の、唯一無二の才能を発揮するために知っておくべきこと
https://note.com/kinugyokutoan/n/n766cd46bd7e0

7/30 子供の運命の捉える視点① 陽占ではなく陰占、エネルギー値が大きな子供
https://note.com/kinugyokutoan/n/n50245ca9e289

8/1 子供の運命の捉える視点③ 家系のストーリー=家系を知り「自分の現在位置」を知ることの大切さ
https://note.com/kinugyokutoan/n/nadd24ef8953e

7/27 女性の適職範囲の考え方① 女性が働くうえで必要な2つのもの
https://note.com/kinugyokutoan/n/n112c033d0454

7/24 「人生の伸び」を実現するために知る陰占・陽占という鋳型の仕組みと作用①
https://note.com/kinugyokutoan/n/na20eecfe0d31

7/20 男系・女系から捉える適職範囲、男系・女系の別の見分け方、その活躍世界
https://note.com/kinugyokutoan/n/nd370654669f0

7/19 過剰に目立ちたがる質はどのように生まれるのか?そこにある違和感の理由と背景
https://note.com/kinugyokutoan/n/n0ff8fb84b5d2

7/13「本来の陰転範囲で最大陽転」が自動的に起こる事例、壮大な大運天中殺の影響の仕組み 前半
https://note.com/kinugyokutoan/n/n8cb7219d38ff

7/16 結婚相性の深い捉え方・同座婚① 結婚生活・安定感の推移を捉える
https://note.com/kinugyokutoan/n/n03216864dd4b

7/6 誤解の多い「人体星図の北方の星」の意味 後半、北方という老練な質の場所、人間のウラを見つめる
https://note.com/kinugyokutoan/n/nc8ea731f0dbe

7/8「福運・貧運」の事例⑥ 危険な命式のバランスを大きく崩す要素9つの検証の続き
https://note.com/kinugyokutoan/n/n514e2446a1f0

7/4 誤解の多い「人体星図の北方の星」の意味、前半
https://note.com/kinugyokutoan/n/nabd496a7cead

7/1「福運・貧運」の事例④ 忌神が強い、守護神なしの命式の生き方と活躍のタイミング 【お手本】
https://note.com/kinugyokutoan/n/n8a61d7940b8b

6/25 陰占の要素の現象化の仕組み 前半 Aさんの位相法条件がBさんに現象化する3パターン
https://note.com/kinugyokutoan/n/n85b71c7f081a

6/22 陰占の命式を捉える際の旺相休囚死の考え方⑬「死の命式」と客観的・自然の先の逃げ道・活路
https://note.com/kinugyokutoan/n/n18cdf445334f

6/17 格を覚えるより、命式を分解して理解する技術を身に着けるほうが大事な理由、納音・律音・大半会
https://note.com/kinugyokutoan/n/n28e63e988a4b

6/15 対冲の仕組みが分かる、環境に動乱を呼ぶ子午双包格
https://note.com/kinugyokutoan/n/n2072aae43178

⭐︎各天中殺の生き方について、
知っておくべき基本的な内容の記事をまとめました🌿
重陽の日のお祝い価格、3333円です。
https://note.com/kinugyokutoan/m/mfa6bb7348d9a

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash