物事が継起されながら展開していく、
…というときのその展開は、
継起が適切であれば、必ず立体構造で展開していきます。
同じところでは留まれない。
つい最近、
たぶん一般常識的な知識よりも3階層くらい深いところで展開されている哲学、
3階層とは、その場合でいえば、
歴史的背景と、その時代の常識、その時代の知識階級の常識のことですが、
そうした3階層を前提として展開されている哲学を、
無理やり「現代の常識」でもって説き、冗長にして、まるで的の外れた感想を書いている方の記事を見かけました。
なぜそのはちゃめちゃにして冗長な、そして的🎯の外れた記事を読んでしまったのかといえば、
テーマとなっている本が良かったから、
そしてその本をこんなふうにはちゃめちゃな解釈で読む理由を知りたかったからです。
さて、これは想像ですが、
その方は、
「時間さえかければ難解な本でも読める」
…と、信じて疑ってなかったのではないかな?
と、思っています。
というか、
その知識の階層を無視して、
自分の常識、拙い知識、浅い思考力だけでもってその本に挑むことが、
軽装でエベレストに挑むかの如きものであることの認識がないというか。
さて、そのことを考えるともなく考えていて気づいたのが、
その方の人間関係、その方と関わりが深い人たちというのは、
だいたいにおいて、平面的というか、一時的というか、一次的的というか、
ひたすらに「只今現在の次元」から離れない、
そういう「同じところに留まり続ける」ような世界におられるのだということ。
例えば、その方はグルメレポなども書く方なのですが、
良くも悪くも「大衆向け」の平面的な文章を書く方で、
そういう平面的な文章を書き、
平面的な人間関係を構築し、
平面的な世界で生きているので、
階層的な書籍に対しても、
平面的に突撃するような読み方になるんじゃないかな?
…ということです。
ちなみに、
その方の平面的で簡明な文章は、
子供にでもわかる、思考力を欠く人でもわかる、
シンプルな分かりやすさはあるので、
それ自体は素晴らしいのですが、
その方の問題は、
自分は難解なことも理解できる、書けると過信していることにあり、
そのために、人生に不満が多くなるのだろうと思います。
40代以降の方の多く、50代以降の方の全員に当てはまる事ですが、
そのくらいの年齢にもなれば、もはや適性のないことに時間と労力を費やしている場合ではありません。
さらにいえば、
「自分に適性がないこと」と「自分に適性があること」との違いは明らかにして変えようもなく、
つまるところ、あるじんぶの人生が開けるかどうかはひとえに、
「自分の適性を知っているかどうか」に尽きます。
つまり、人生が開けていないということは、
ひとえに、自分の適性を正確に認識できていないということなのだといえます。
もっとも、
「自分は難解なこともわかる」
…という類のプライドはなかなか手放しがたく、
そのプライドゆえに自分の正確な適性から目を逸らす、ということも少なからずあるのでコトは複雑なのですが。
なお、一つヒントを挙げておくと、
人間関係がシンプルな人は、思考もシンプルです。
人間関係が複雑だったり階層的であったりすると、思考も複雑にして階層的になります。
本の読む深さと、人間関係な深さというのも、
フラクタル構造になっているので、
その構造を捉えられると、自分の適性に気づきやすいかもしれません。
結局のところ、
頭の中で捉えている世界が継起されながら現実に展開していくものなので、
人生に難解さがない人に、難解なことは理解できません。
⭐︎2023年9月五週目のマガジンを公開しました🌕
https://note.com/kinugyokutoan/m/m89f3e8c50f4c
⭐︎noteのメンバーシップ上級編の再配信サイトのご案内※New!
再配信用のサイト (別館) を作成いたしましたので、
最初から学ばれたい方は、ご参加くださいませ。
note 再配信:https://note.com/kinugyokutoan2
※再配信は、2020年3月より、 専門科 師範科の内容から書き始めましたその内容です。
更新は、 上級編と同様、 毎日更新となります。
再配信の内容をちらっとご覧になりたい方は、
2020年上半期のマガジンにまとめておりますので、 タイトルなど参考にしてくださいませ。
(タイトルと一部内容は、 無料にてご覧いただけます)
2020年上半期のマガジン:https://note.com/kinugyokutoan/m/m3cfc18c6fb4a
⭐︎noteメンバーシップ上級者プランはこちら:https://note.com/kinugyokutoan/circle
月額5000円です🌿毎日3,000文字以上、毎月90,000文字以上更新中📖
(2023年9月現在、主に臨位以降の内容です。)
🌷注目記事🌷
8/24 才能星の大切さと向き合い方、人体星図における「相剋」がもたらすもの
https://note.com/kinugyokutoan/n/nce2dc1256161
8/28 陽占で捉える活躍世界 坐型・立型とは?才能運型詳解と「思考する」=「現実を揺るがす」精神星
https://note.com/kinugyokutoan/n/ncd45f2f3b97e
8/17 天中殺と人体星図の構造を前提とした調候守護神の使い方、人体星図に出てこない守護神の使い方
https://note.com/kinugyokutoan/n/nca327cf98a9b
8/22 陽占的アプローチで人物を捉える①陰占と陽占の印象の違い、純星・濁星の世間との関わり方の違い
https://note.com/kinugyokutoan/n/n6c7c8c03d00a
7/30 子供の運命の捉える視点① 陽占ではなく陰占、エネルギー値が大きな子供
https://note.com/kinugyokutoan/n/n50245ca9e289
8/1 子供の運命の捉える視点③ 家系のストーリー=家系を知り「自分の現在位置」を知ることの大切さ
https://note.com/kinugyokutoan/n/nadd24ef8953e
7/27 女性の適職範囲の考え方① 女性が働くうえで必要な2つのもの
https://note.com/kinugyokutoan/n/n112c033d0454
7/24 「人生の伸び」を実現するために知る陰占・陽占という鋳型の仕組みと作用①
https://note.com/kinugyokutoan/n/na20eecfe0d31
7/20 男系・女系から捉える適職範囲、男系・女系の別の見分け方、その活躍世界
https://note.com/kinugyokutoan/n/nd370654669f0
7/19 過剰に目立ちたがる質はどのように生まれるのか?そこにある違和感の理由と背景
https://note.com/kinugyokutoan/n/n0ff8fb84b5d2
7/13「本来の陰転範囲で最大陽転」が自動的に起こる事例、壮大な大運天中殺の影響の仕組み 前半
https://note.com/kinugyokutoan/n/n8cb7219d38ff
7/16 結婚相性の深い捉え方・同座婚① 結婚生活・安定感の推移を捉える
https://note.com/kinugyokutoan/n/n03216864dd4b
7/6 誤解の多い「人体星図の北方の星」の意味 後半、北方という老練な質の場所、人間のウラを見つめる
https://note.com/kinugyokutoan/n/nc8ea731f0dbe
7/8「福運・貧運」の事例⑥ 危険な命式のバランスを大きく崩す要素9つの検証の続き
https://note.com/kinugyokutoan/n/n514e2446a1f0
7/4 誤解の多い「人体星図の北方の星」の意味、前半
https://note.com/kinugyokutoan/n/nabd496a7cead
7/1「福運・貧運」の事例④ 忌神が強い、守護神なしの命式の生き方と活躍のタイミング 【お手本】
https://note.com/kinugyokutoan/n/n8a61d7940b8b
6/25 陰占の要素の現象化の仕組み 前半 Aさんの位相法条件がBさんに現象化する3パターン
https://note.com/kinugyokutoan/n/n85b71c7f081a
6/22 陰占の命式を捉える際の旺相休囚死の考え方⑬「死の命式」と客観的・自然の先の逃げ道・活路
https://note.com/kinugyokutoan/n/n18cdf445334f
⭐︎各天中殺の生き方について、
知っておくべき基本的な内容の記事をまとめました🌿
重陽の日のお祝い価格、3333円です。
https://note.com/kinugyokutoan/m/mfa6bb7348d9a
最近のコメント