組織を体現する人が偉くなっていく

うちの会社の90年代以前の入社の方々って、

「がむしゃらに頑張ればなんとかなる」 とか、
「活動量を上げれば道は開ける」 とか、
…そういう思考をするばかりか、それを偉そうに主張する方がけっこういて、

このところ、「へんな国に迷い込んじゃったな」
…というような思いに苛まされています。

いや、人生には「へんな国に迷い込む」 時期というのも多少はあって、
そういう「へんな国に迷い込む」 という経験があるからこそ、
本来の自分の国のすばらしさ、
本来自分が所属している世界の輝きに気づくことができるものなので、

べつに、そういう 90年代以前入社の人たちの、
「へんな国に迷い込んだ」ことも「へんな国のルールを押し付けられる」ことも、
まぁ、 全くの無駄ではないし、もしかすると、これはこれで、 後々 「ありがたい経験であったな」と思うことがあるかもしれないのですが、

いやー。。

部長とか、支店長とか、そういう立場の人が、
大真面目に、
効率よりも活動量、合理性よりも泥臭さのほうを主張する世界って…泣
…と思いつつ、

いわゆる「現実の世界」というのは、濁りも歪みも遊びもあるのがデフォルトなので、
完全なる効率性や合理性などあるはずもなく、

そういう「現実の世界」 の担い手というのは、
そこに付随する 「不効率」 や 「不合理」を立派に担うことができる、
あるいはその旗振りができる人が部長とか支店長になるのであれば、
これも致し方ないことだなぁ、ということなのかもしれません。

逆にいえば、 不効率で不合理な仕事と不即不離の関係にある業界であるからこそ、
不効率で不合理な思考回路を持つ人物が発言権を得る…とでもいうか。

世の中って、結局その組織・集団を体現するような人が偉くなっていくものですよね。

その意味でいえば、
「この組織を変えるために!」みたいな意識を掲げて昇進や昇格を目指す方がおられますが、
そういうのは空回りに終わればいいほうで、だいたいにおいて淘汰されることになります。

この意味、お分かりになりますでしょうか。

⭐︎2024年11月一週目のマガジンを公開しました🍂

https://note.com/kinugyokutoan/m/m795fee1d988a

9/29 「移動する人はうまくいく」について算命学的に考察する、運を拓くために不可欠な要素
https://note.com/kinugyokutoan/n/nbe37eb608a8c

9/30 「がん」になりやすい命式の考え方、「温める」ことの大切さとその方法
https://note.com/kinugyokutoan/n/na580ee6f9221

⭐︎noteのメンバーシップ上級編の【再配信】サイトのご案内
note 再配信:https://note.com/kinugyokutoan2
月額5,000円です🌿

※再配信は、2020年3月より、 専門科 師範科の内容から書き始めた内容の再配信で、
只今現在、2020年12月の内容を配信中です。
既に開始して9ヶ月経過しておりますので、最初から学ばれたい方は、
統合版マガジンからご覧いただくことができます。

🪻半期統合版🪻一本当たり約275円です👀
◎2020年度 上半期統合版 2020.4月〜9月公開分
https://note.com/kinugyokutoan/m/m3cfc18c6fb4a

◎2020年度 下期統合版 2020.10月〜21.3月公開
https://note.com/kinugyokutoan/m/me799a865819a

⭐︎2021年度上期 統合版 2021.4月〜2021.9月公開
https://note.com/kinugyokutoan/m/mdf9e9087e5e1

⭐︎2021年度下期 統合版 2021年10月〜22.3月公開
https://note.com/kinugyokutoan/m/m159c813818ae

◎2022年度 上半期統合版 2022.4月〜22.9月公開分
https://note.com/kinugyokutoan/m/m32a79535ef72

◎2022年度 下期統合版 2022.10月〜23.3月公開
https://note.com/kinugyokutoan/m/m479d771ac235

◎2023年度 上半期統合版 2023.4月〜9月公開分
https://note.com/kinugyokutoan/m/m7b5163e98304

◎2023年度 下期統合版 2023.10月〜24.3月公開
https://note.com/kinugyokutoan/m/mc95ede4cbb10

⭐︎noteメンバーシップ上級者プランはこちら:https://note.com/kinugyokutoan/circle
月額7,500円です🌿
(現在、リアルタイムで進行しているのはこちらです。多少、難解です。)

🌷注目記事🌷
9/25 宿命天中殺+忌神の影響の怖さと対処④(事例)後天運、初旬の影響・若年運と晩年運の構造
https://note.com/kinugyokutoan/n/nef9ba0a9acef

9/26 宿命天中殺+忌神の影響の怖さと対処⑤(事例)「反社会的要素」の捉え方、守護神の使いにくさ
https://note.com/kinugyokutoan/n/n1ea14c382c11

9/8 宿命天中殺・宿命対冲が陽転する直接的な要素、「破運からのスタート」のトリガーとなる共通条件
https://note.com/kinugyokutoan/n/n6be74a929ec5

9/7 「木性のウェット」、「金性のドライ」の意味を多層的に理解する
https://note.com/kinugyokutoan/n/n7e9fa0529b20

8/29 十干・十二支をもって人物を捉える⑨ 十二大従星のカタチ(4)天将星・天堂星
https://note.com/kinugyokutoan/n/n7d1f427755f3

8/28「正しく十干の性情を知る」⑩ 癸水-目に見えない存在が徐々に存在感を増していく
https://note.com/kinugyokutoan/n/ne4d8357632fc

8/22 十干・十二支をもって人物を捉える⑥ 十二大従星のカタチ(1)天報星・天印星
https://note.com/kinugyokutoan/n/n2245adfecce5

8/19 十干・十二支をもって人物を捉える③家族を犠牲にして運が伸びる、家族の誰を犠牲にしやすいか?
https://note.com/kinugyokutoan/n/n2fd92760c538

8/14大運天中殺陽転の事例①計算ソフトで拾えない初旬条件・前旬の判断・「ない星」で陽転する意味
https://note.com/kinugyokutoan/n/n75e2413d0527

8/12 陽占における配偶者の影響③ 西方と中央の比和の厄介さ、共通干支の場所ごとの縁のつながり
https://note.com/kinugyokutoan/n/n1ba7de5440e6

8/1 異常干支の構造的理解、天干と地支の組み合わせが「異常」であるとはどういうことか?次元の融合
https://note.com/kinugyokutoan/n/nb05186ca49c7

7/31 二次元の精神世界・三次元の現実世界、陰占の命式から捉えるこの世界の立脚度
https://note.com/kinugyokutoan/n/n42e377059bbe

7/25 家族によって守護神が持っていかれるケース、子供によって守護神がもっていかれる神化
https://note.com/kinugyokutoan/n/n3debbd996916

7/19「正しく十干の性情を知る」④ 丁火-地上で生きる無形の十干の生き方とは
https://note.com/kinugyokutoan/n/ne56d5afe56af

7/15「正しく十干の性情を知る」概説 「正しく十干の性情を知る」とはどういうことか?その大切さ
https://note.com/kinugyokutoan/n/n9a0a86a4950c

7/12「破」の中に配偶者干、「結婚することで配偶者を崩壊させてしまう」という命式の型
https://note.com/kinugyokutoan/n/n121887314461

7/8「人生が崩壊する型」・「結婚生活が崩壊する型」⑤ 崩壊を割け、地位や財を維持する方法
https://note.com/kinugyokutoan/n/ne37f86398a81

7/11「結婚生活が崩壊する型」⑧ 比和と自刑の違い、異常干支の中の配偶者干、中殺された配偶者
https://note.com/kinugyokutoan/n/n8b4ff0b9f5c3

7/4 「人生が崩壊する型」・「結婚生活が崩壊する型」①概説
https://note.com/kinugyokutoan/n/n21c78580b536

⭐︎各天中殺の生き方について、
知っておくべき基本的な内容の記事をまとめました🌿
重陽の日のお祝い価格、3333円です。
https://note.com/kinugyokutoan/m/mfa6bb7348d9a

⭐︎想定法のまとめ
人間の生き方から「想定」する考え方を学ぶことができます🪻
端午の節句🎏のお祝い価格5555円です。
https://note.com/kinugyokutoan/m/m64e7aba11cb9

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash