算命学の知恵を使って向かう先
人間、やろうと思えば何でもできる、ということと、算命学における宿命というのは、どう整合性がとれるのか? ということを平たく言えば、誰しも、本気でやろうと思えば何でもできるのは事実ではあるのだけれど、宿命の道であれば、それ…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
人間、やろうと思えば何でもできる、ということと、算命学における宿命というのは、どう整合性がとれるのか? ということを平たく言えば、誰しも、本気でやろうと思えば何でもできるのは事実ではあるのだけれど、宿命の道であれば、それ…
世の中、若い頃から活躍したい人であふれています。 できるだけ早く名を挙げたい。自分の名前で仕事をしたい。確固たる地位をもって世の中に出て行きたい。 …これはこれで、気持ちはとても良く分かるのですが、人生において全力で頑張…
Apple Watchと共に過ごす生活がはじまって一カ月くらいが経ちました。 よく「Apple Watchは使った人にしか分からない、使わないと永遠に分からない」などといわれますが、それでも敢えて、私はその「使ったことが…
これまでも、貫索星・石門星は自我の星ということを何度か書いているのですが、 これについてハタと気づいたのですが、貫索星・石門星がないような人が自我を押し出したり、自分語りをしたりしていると、ちょっと違和感があるな、と思っ…
俳優の伊藤健太郎さんという方が、ひき逃げなどの疑いで逮捕されたそうです。 私はテレビを観ないので、この俳優さんを良く知らないのですが、ネット記事を見ていると、若くして売れたことで調子に乗っていた、とか、有頂天になっていた…
算命学を学んでいると、頑張ったほうがよいときと、頑張らないほうがよいときというのが割とくっきり分かります。頑張ったほうが良い環境と、頑張らなくてもよい環境というのもくっきりはっきり分かるもの。 それはそれとしてあるのです…
このところ、なんとなく色気づいています。 毎年、誕生日が近くなると色気づいてくる感じがありますけれど、このところ、そんな感じで色気づいています。 「色気づく」というのが何かといえば、人にもモノにもやたらとときめき、心が惹…
西川史子さんがテレビのレギュラー番組を降板し、医師として復帰されて、「精神的に安定した」とおっしゃっていたそうです。 一時期は頻繁に体調を崩され、ひどく痩せたともいわれていたので、良かったな、と思います。 さて、何が西川…
noteでやっているサークルでの投稿の「スキ」が4000になりました。 けっこう地味なことをコツコツ書き連ねているだけのもので、それほど積極的に募集しているわけでもないこともあり、細々と続いているサークルですが、ちょっと…
何かを学ぼうとするときに、世の中を見回せば、だいたいにおいて、昔からあるもの、正統なもの、尊い正義、難解なもの、というのと、最近できたもの、大衆的なもの、分かりやすく工夫されているものに二分することができます。 もちろん…
最近のコメント