算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

売れる作品と売れない作品の違い

2022.07.30 kinugyokutoan

世の中には、同じように見えるのに、なぜか売れている小説とまるで売れない小説というのがあります。 あるいは、ほとんど同じに見えるのに、価格にすると数億倍くらい価格が違う絵画、たとえばポロックの絵画と「ポロック風」の絵画…と…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

維摩経を読みました

2022.07.27 kinugyokutoan

植木先生の『維摩経』(サンスクリット版全訳)を読み終わりました。 二年越し?三年越し?…最初の三分の一くらいを読んだまま、長期にわたり積んでいたのですが、先日思い立って、断続的に読み進め、本日、ようやく読み終わりました。…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

日干支にみる佳子内親王の役割

2022.07.27 kinugyokutoan

昨日、悠仁親王と愛子内親王の日干支が参籠の業、眞子さまの月干支も参籠の業で、皇室のような祭祀を担う「神界」におられることに役割がある方には、それが命式に現れるのだな、 …ということを書きましたら、佳子内親王はどうなのか?…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

「山籠の業」について思う

2022.07.26 kinugyokutoan

島田陽子さんが他界されましたね。 ちょっと気になってWikipediaを見ていたら、内田裕也さんと不倫をされていたそうで、 裕也さんも樹木希林さんと離婚してこの方と結婚するつもりだったのが、樹木希林さんに離婚無効の訴訟を…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

詐欺師になるか、賢い商人になるかを分けるもの

2022.07.24 kinugyokutoan

TKOの大 木本さんの「7億円投資トラブル」の件で、芸能界はてんやわんやのようです。 メンタリストのDaiGoさんが、「儲け話を他人に教えるのは、詐欺師と馬鹿だけです」…とtweetされていたそうですが、私も「他人にお金…

算命学雑記

リズムとパターンという調和

2022.07.23 kinugyokutoan

国立西洋美術館のリニューアルオープン記念展示会である、『自然と人のダイアローグ』フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで…を、観に行って参りました。 フリードリヒとは18世紀の画家で、宗教的風景画で知られるロマン主義の…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

「本来の宿命を生きていない人)とは

2022.07.22 kinugyokutoan

昨日、「本来の宿命を生きていない人」について、 「いつ爆発するか分からない、どんなおかしなことをしでかすか分からない、そういう地雷みたいな予測不能の存在である」 …ということを書いたことについて、質問があったので補足して…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

人生に算命学を活かす

2022.07.21 kinugyokutoan

人間、人徳・人格・存在感、そして魅力というのは、たいへんに重要なものだと思われがちですが、 こと学問に向かう人の場合、過剰な人徳や、魅力の拡大、必要以上に多くの人に好かれ過ぎることは、気の停滞につながり、本来の活動の停滞…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

「失敗の山」という先にある必然的成功

2022.07.20 kinugyokutoan

成功のためには「捨て駒としての失敗」が必要である、…などというと、たいそうなことのように聞こえますが、 私たちが営む日常の、無数の取組み、無数の出会い、無数の選択というのも、すべてこの原則に従っています。 捨て駒がたくさ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

陰徳と「きちんとした生活」の関係

2022.07.18 kinugyokutoan

三浦瑠麗さんの三連休のお食事写真が素敵でした。 三連休、外出せずに料理に明け暮れたというそのお料理が、とてもちゃんとしていて。 「ちゃんとした生活」とは、そのまま「陰」がしっかりすることにつながり、その先において「陰徳」…

  • <
  • 1
  • …
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • …
  • 273
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • アノニマス性の維持と自由の関係 2025.11.13
  • 因縁により足止めが起こることもある 2025.11.13
  • 人は「本質」にあてられる 2025.11.10
  • 自分が何のゲームをしているか忘れない 2025.11.10
  • 天貴星とお金持ちと適切なプロセス 2025.11.08

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.