美術・芸術により伝えられる「構造」のお話
今年の課題に、月一以上で美術館にいく、ということを掲げています。 課題の一番のテーマは引き続き算命学を学び深めていくことで、次のテーマが生活習慣の改善、次いで、その美術館に月一以上というテーマを掲げています。 一見、sn…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
今年の課題に、月一以上で美術館にいく、ということを掲げています。 課題の一番のテーマは引き続き算命学を学び深めていくことで、次のテーマが生活習慣の改善、次いで、その美術館に月一以上というテーマを掲げています。 一見、sn…
昨日の続きです。 同じく、ピカソの言葉に、 具象美術も非具象美術もない。すべてが形象としてあらわれる。一人の人物、一つの物、一つの円もみな形象だ。それらあ程度の差はあれ、強くわれわれに働きかける。 …という言葉があるので…
ピカソの言葉に、 『大切なことは見つけることであって探すことではない。芸術家とは見つける人だ。』 …という言葉があります。 今日、たまたま箱根の彫刻の森美術館のピカソ館を訪れたのですが、(2019年8月にリニューアルされ…
明けましておめでとうございます。本年が、皆さまにとって健やかにして実り多い、発展的な一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。 ときはなる 松のみどりも 春くれば今ひとしほの 色まさりけり これは古今和歌集の中にある…
今年も多くの方々の支えをいただきましたおかげで学びを継続することができました。皆さまからの多大なるお力添えを賜りましたことに、心より感謝を申し上げます。 一年の終わりの大晦日、北宋の儒学者、張載(ちょうさい)の漢詩を挙げ…
年末、Huluで公開が始まった『マダムセクレタリー』を見ています。 ご存じのとおり、secretaryは「秘書」という意味ですが、アメリカでは「国務長官」の意味があり、「マダムセクレタリー」となると「女性国務長官」という…
年末、今年の目標の振り返りをしています。 今年は、天中殺が明けて2年目だったので、「新たなことをする」「種を撒く」…ということを大きなテーマとして取り組みました。 ざっくり振り返ると以下のとおり。 ①算命学noteの毎日…
大安の本日は、せっせとお正月のお飾りを設(しつらえ)ています。末広がりの「八」の日でもあります。 今年は、大きな水引のお飾りです。 「水はすべての汚れを清めて、その水が引いた後には清々しく清らかになる」…という意味を持つ…
安岡正篤先生の『「陰騭録」を読む』のお話の続きです。 このご本には、「逆境にこそ古教に学べ」という言葉が出てきます。 苦しいとき、迷うとき、しんどいとき、どうにもならないとき、そういうときほど、心を静めて古人の教えを学ぶ…
本日の日経に、「銀行人気、今は昔」という記事がありました。こちら:https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=2&n_m_code=154&a…
最近のコメント